DL発売中止が正式に発表。
今日はこの話題に触れないわけにはいきませんね。
僕もこのDLシリーズのカメラ、18-50を一度予約してます。
発売未定になってしまって予約をキャンセルしたのですが、
発売されたとしたら、またきっと購入を考えたと思います。
他に35mm換算18mmからのコンデジって無いですからね。
う~ん残念・・・。
今日はニコンの赤字拡大のニュースも同時に報道されて
ニコン経営が厳しいんですね~。
良いもの作ってると思うんだけどな。
話がちょっとズレますが、先日ビックカメラに行ってきました。
気になるEM-1 MarkⅡやら、ニコンのレンズをいろいろ物色してきました。
EM-1も良かったけど、やっぱりミラーレスって小さくて
外観だけ見ると、あの値付けは高く感じてしまう・・・。
一度初代E-M1を購入した自分が言うのも変ですが。
あ、知ってますよ、そりゃ防塵防滴でバッファも大きし処理速度も連射も凄い。
中身はめちゃくちゃ金かかってますって。
でも、個人的にはある程度の大きさが無いとなんだか満足感に欠けるというか・・・。
再びニコンの一眼レフに帰ってきたのも、そんなところも理由の一つなんだけど。
外国では大きい一眼レフの方が売れるらしいですね。
大きい=良い=高級
みたいな風潮があるような記事を読んだような。
それから、ビックカメラでニコンの大三元レンズの一角
「24-70 F2.8 VR」を試させてもらいました。
さすが最高級ズーム。
めちゃくちゃ良かった!!
AF爆速でVRの効きも素晴らしく良かった。
脈ありの客だと思われたのか、
店員さんが「今買ってくれるならこの値段出します!」
とか言ってくれて
ふむふむ
で、いくらなのよ?
にじゅうろくまん・・・・
高過ぎだろって・・・(笑)
いや~、でも良かった。
旧モデルよりも大きく重くなってるけど、旧型も持っていないので
初めからそんなもんだと思えば気にならなかったです。
今日は話があっちこっち行ってしまいました。
それではまた。