incase DSLR | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

 

最近使ってるカメラバッグ。

 

これに出会ってからカメラ持ち出し頻度がすごく増えました。

 

やっと「これだ!」ってバッグに出会えた感じです。

 

 

壊れたら、またきっとこれ買います。

 

 

 

そのくらい、自分にとってはカメラバッグの決定版。

 

 

 

incase DSLR

 

ワンショルダータイプのスリングカメラバッグ。

どうやらApple社公認の一眼レフ(DSLR)用カメラバッグということで、

iPadも入るようなポケットが付いています。

 

 

僕はiPadは持ち歩かないので関係ないのですが、カメラの収納力、使い勝手、重量。

 

どれも今まで使ったカメラバッグの中でもダントツに良いです。

 

デザインも悪くないと思ってます。

 

 

 

 

 

 

まずファスナーを開けるとこんな感じで収納できます。

 

ワンショルダータイプなので、背負っている状態から、くるりと前に持ってくると、上の写真の状態になります。

 

カメラはD810。

D810の大きさでもレンズを下にして写真のように収納できるので、取り出しがめちゃくちゃラクです。


今までドンケとか使ってたけどやわらかいのでバッグ自体が型崩れして、意外と出し辛い感じでしたが、このバッグは型崩れしないので、箱から取り出す感じで快適です。

 

 

カメラを取り出すとこんな感じです↑。

仕切りのフラップが蓋のようになっていて、下にレンズが収納できます。

 

 

 

このように仕切りのフラップをめくると、下にレンズが収納できる空間があります。

余程長いレンズでなければ入ると思います。

 

 

 

 

 

長いレンズを入れたい場合は上の写真一番右のスペースにも入ります。

写真では外付けフラッシュを入れてみました。

 

 

昨年末、ディスニーに行ったのですが、以下のものを入れてました。

 

・ズームレンズ付きカメラ1台(D810+24-85)

・望遠ズーム1本

・外付けフラッシュ1台。

・単焦点2本

 

 

 

 

外ポケットには長財布も入ります。

 

 

 

ショルダーベルトがかなり幅広く、重さがビックリするくらい分散されて負担も軽減されます。

 

バッグの側面には三脚用の取付ベルトもあります。

 

 

 

褒めちぎってますが、とにかく欠点という欠点が無い。

 

体の前にも後ろにもくるりと持ってこれるので、レンズ交換も容易にできますし、バッグ自体も軽量なので、オススメです。

 

 

ちなみに背負うと、こんな感じです。楽天から写真拝借しました。

 

 

お値段はアマゾンで現在9200円。