PG ユニコーンガンダム 製作記 vol.3 | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

PGユニコーン

 

フルアーマーのハンドグレネードを塗装しました。

 

特に無改造です。

 

 

 

 

で、問題なのがコレ。

 

バズーカの弾倉部分が、PGでコレ???(画像はとりあえず赤で塗装しています)

せめて弾丸部分くらい別パーツにしてくれないとPGのクオリティとして問題なのでは・・・。

 

フルアーマーのパーツはオプションとはいえ、かなり手抜きに感じられるパーツが多いのが残念です。

 

 

さすがにコレでは見た目が悪すぎるので仕方なくマスキングして塗り分けました。

 

マガジンに装着してみましたが、こんな感じです。マガジンはまだサフ状態ですが。

 

方法は以下の手順です。

 

1.全体をシルバーで塗装。

2.マスキングテープをポンチで丸く抜いて、真ん中の丸いところに貼付け。

3.全体をレッドで塗装。

4.弾丸のマウント部分をエナメルのフラットブラックで塗装。

5.エナメル溶剤で余計な部分のブラックをさきの細い綿棒で拭き取り。

 

 

 

結構時間かかりました。写真手前のものはブラック塗装したところです。

これからエナメル溶剤でふき取ります・・・。