携帯替えました~
SoftBankのiPhone5を使っていたのですが、アンドロイドに替えました。
この機会に、SoftBankもやめました。
最近、続々とシェアを伸ばしているMVNO。
格安スマホってやつです。
嫁さんと二人で、IIJmioのファミリープラン10GBのプランです。
二人合わせて月々3960円+税。
パケット10GBを分け合えるので全然余裕の容量です。もちろんLTE対応です。
驚異的に安いですよね。
電波はドコモ回線を使用するので、悪いわけでもなく
今まで高い金額を携帯キャリアに払っていたのは何だったのかって感じ。
端末はファーウェイ社のAscend P7です。
フルHDディスプレイなので、iPhoneに比べても画面の綺麗さは全然遜色無いですね。
それ以外のマシンスペック的には細かいところで性能差は感じますが・・・。
画面スクロールの滑らかさや、ツムツムの動きの滑らかさは
さすがにiPhoneには勝てませんが、それでも特に不自由に感じるレベルではなく
比べれば違うなという感じです。
iOSに慣れているので、アンドロイドの操作方法には戸惑う部分も多いですが、
こればかりは慣れるしかないですね。
それよりも月々の支払いが、2台で約15000円くらい払っていたものが
4000円程度に節約できるのだから、メリットは大きいです。
今後、MVNOがもっと普及していけば、携帯キャリアも余程メリットが無いと
生き残っていくのは難しいんじゃないかな・・・。