ここ数日忙しくてなかなか持ち出すことが出来なかったレンズ
40-150mm F2.8 PRO をやっと使うことができました
誰かのものか分かりませんが、堤防に置いてあったので被写体にさせてもらいました
噂通りのスゴイ解像度のレンズです。
かなり遠くから撮ってますが、拡大するとラベルの文字まで読み取ることができます。
トリミングしてますが、羽根の質感までしっかり。
追尾AFで撮りました。
一眼レフとの比較はできませんが、位相差AFができるE-M1のAFは
ミラーレスにしては良い方なのでは・・・・?
これも結構遠くから望遠で撮ってますが、満足な写りです。
こんな構図はチルト液晶が便利です
嫁とゆうたろう。
テレ端150mm (35mm判換算300mm) でこの写り。
ほんとにこのレンズ買って良かった
かなり動きが早いので、まぐれ当たりでそこそこ写ったものです(笑)
アートフィルター 「ヴィンテージ」
アートフィルター 「ラフモノクローム」
アートフィルターは失敗写真でも、それなりに見える写真になったりします。
写りの良いレンズは撮ってて楽しいです