自分はD600ユーザですが、本日こんなニュースが。
デジタル一眼レフカメラ「D600」で撮影した画像に複数の黒い粒状の像が写りこむ現象に関して
~中略~
ニコンは本件を重く受け止め、「D600」をご愛用のお客様に対しまして、引き続き、保証期間が過ぎても無償で、点検・清掃・シャッターおよび関連部品の交換などの対応を行っていますが、これらの対応を複数回実施しても、なお撮影した画像に黒い粒状の像が多く写りこむ現象が軽減されない場合には、「D600」または同等製品への交換をさせていただきます。
http://www.nikon.co.jp/news/2014/0328_01.htm
同等製品=D610 だと思いますが
まさか、新品交換とはビックリです。
この件は、各国で訴訟問題に発展しているらしく、中国では販売停止になっていますので、新品交換という最終手段で沈静化させたいのでしょう。
でも、この決断は遅すぎましたよね・・・。
D600を購入してダスト問題に悩まされて、結局手放してD610購入した人は
それは納得いかないでしょう。 今さらD610と交換するとか言われてもね・・・・。
D610購入金額を返金しろって言いたくもなりますよ。
自分はD600のダスト問題は購入時から知っていましたが、自分の固体はロットが末期のためか、今のところ問題ないです。
ですが、問題が出ている固体に関しては新品交換されるなんて・・・・。
なんだか、スッキリしないですねぇ
そんなことなら自分のもD610に新品交換してもらいたいよ・・・と思うのが普通でしょう。
具体的な対応内容については、再度アナウンスされるとのことですが
この件は目が離せないですね。