D7000のピントがなんとなく甘い気がしていたので、ピント調整に出しました。
結果は・・・
「ピント精度不具合でAF部調整しました」 とのこと。
やっぱりそうだったか・・・。
D7000はAF精度不具合が意外と多いらしくて、前から気になっていたのですが
ピントってシビアなもので、若干甘い絵になっても、
ちょっと手振れしたのかな? とか、被写体ブレかな!? とか思ったり、
絞って撮ると許容できる写真になるので、判断が難しいんですよね。
きっと気付かずに使ってる人も多いんじゃないかなと思います。
これで気持ち良くD7000が使えそうです