先日のブログで、フロントだけ交換するつもりという記事を書きましたが、
結局、フロント、リア共に交換しました(^_^;)
フロントは、以下のキットを使用
・TS-C1710A
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/c_series/
・高音質インナーバッフル ハイグレードパッケージ
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ud_k711_ud_k719/
・トゥイーター取付キット
リア
・TS-J1610A
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/j_series/
・高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ud_k521_ud_k528/
・パワフルサウンドキット
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_id=794
スピーカは上をみたらキリが無いですけど、それなりに良いものにしました(^_^)/
あとは、簡易デッドニングができるキットを購入。
リヤは自分で取付けましたが、
フロントはトゥイータを純正の位置に付けるのが自分では難しかったので
ディーラーにやってもらいました。
純正の位置にトゥイータを付けるためにはクロスオーバーネットワークを
窓側に取り付けて、配線をダッシュボード上の純正トゥイータまで引き込む必要があったのですが、
それがかなり困難な作業のようでした。
一度ディーラーにお願いしたのですが、ディーラーも予想していたよりも大変だったようで、
かなりの作業時間待たされた末に、一日目では
「出来ませんでした・・・。」
とか言われる始末。
2回もディーラーに足を運ぶハメになって、
すったもんだした末、取付けてもらいました。
結局、窓側から純正トゥイータの位置に配線を引き込むのは無理があったようで
ヘッドユニットの裏にクロスオーバーネットワークを付けて、そこから純正トゥイータの
配線に接続するというやり方で付けたようです。
なんだかんだあったので、
「今回はお代はいただきません」
ということで、これは嬉しい誤算でした
さすがに、音質は見違えるほど向上して満足なんですが、
今度はイコライザの調整で悩む日々・・・(笑)
結局、答えが無くて好みの問題なんでしょうけど、
クルマ乗る度にイコライザ弄ってます(^_^;)