お忙しい方は読み飛ばしてください(笑)。
今行ってる職場の開発環境は異常
ってのは昨日のブログで書いたんだけど
IT業界では異常というか、よくある話かもしれない

基本コミュニケーションはチャット

そりゃもちろん会議室で話すこともあるけど、異様にチャットでの
コミュニケーションが多いです。
先日、グループのリーダーの方が、僕に仕事の進捗を聞いてきたんですが
その聞かれ方に驚愕しました。
その人とはちょっと席が離れてるんですが、
僕の席に近寄ってきたと思ったら、一枚のプリント(A4)を置いていきました。
そのA4の紙に書かれていたこととは・・・・・。
「A(仕事の内容)の状況はどうなりましたか?」
「B(仕事の内容)の状況はどうなりましたか?」
たったこれだけ。
A4の紙使って、これだけの内容を聞くためにプリントを置いていったのです。
プリントを持ってくる労力があるなら、口頭でその場で聞けよ・・・ヽ(`Д´)ノ
と思いません??
しかもわざわざ、メモ帳かなんかに文字入力して、プリントアウトして、
プリンタまで紙取りに行って、自分の席に持って来るんですからね・・・・。
風邪で声でも出ないならまだしも。
今までの職場環境でも、これはありえません

余程しゃべりたくないのか、イヤミっぽく伝えたかったのか知りませんが
人間性を疑っちゃいますね∑(-x-;)
もちろんその後、そのプリント持って状況を伝えにこちらから出向いた訳ですが
「一行目の件は~~~~~」
「2行目の件は~~~~」
てな感じで。
おかしいでしょコレは。
こっちも返答をA4プリントに印刷して置いてこれば良かったかな(笑)
まぁ世の中いろんな人がいますね(*´Д`)=з