「最近の若いやつは・・・」
なんていうフレーズを使うと、自分ももう年かなと思ったりするんだけど
今日はそんな出来事があった。
ゆうパックを出すためにコンビニに荷物を持ちこんだ。
茶髪の女子高生風の店員(店員1号)に
「着払いで送ってください」
と言って、荷物を渡す。(着払い伝票貼りつけ済み)
店員1号「少々お待ちください・・・・」
奥に引っ込んで、もう一人の店員を呼ぶようだ。
同じような雰囲気をもつ店員2号があらわれた。
店員2号は、1号よりレベルが若干上のようだ。
店員2号は、レジで何かを入力し始めた。
ピッ
ピッ ピッ
ピッ
荷物の伝票に付いているバーコードを読み取るため店員2号はアイテムを取りだした。
店員2号はバーコードリーダーをふりかざした!
ピーーーーーーーーー
バーコードリーダーはきかなかった!
なんかよくわからないが、手順が違うようだ・・・。
店員2号は、何かレジを操作し、バーコードリーダーをふりかざすという行動を繰り返している。
が、うまくいってない様子。
店員2号はとりあえず、次の行動に出た。
荷物の大きさを測るようだ。
店員2号はメジャーを使った!
しかし何もおこらなかった!
店員2号は、どうやら荷物のどこの長さを測ればいいか分からないようだ・・・。
TETSUは絶句している・・・・・。
店員2号はなんだかよくわからないが、またレジの操作を始めた。
戦闘開始から5分は経っているだろう。
(ほんとに荷物が送れるのか不安になってくる・・・。)
ピッ
ピッ ピッ
ピッ
ピーーーーーーーーーーーーーーーーー
レジは店員2号の攻撃をうけつけない!
店員2号「すいません、、となりのレジでやってもいいですか」
TETSU「いいですよ」
(そうか、レジの調子が悪いのか・・・・まぁもう少し見守るか)
また初めからやり直すようだ。
店員2号は、再びレジで何かを入力し始めた。
ピッ
ピッ ピッ
ピッ
店員2号はバーコードリーダーをふりかざした!
ピーーーーーーーーー
バーコードリーダーはきかなかった!
なんかよくわからないが、また手順が違うようだ・・・。
店員2号はこんらんしている! (たぶん)
店員2号はなんだかよくわからないが、またレジの操作を始めた。
戦闘開始から10分は経っているだろう。
ここまでおとなしく見守っている自分は大人だと思う(笑)
店員2号は印鑑をつかった!
伝票に印鑑が押された。
店員2号は、とりあえず伝票に印を押してこの危機を脱しようという暴挙に出た!
しかし、どう考えても不安だ・・・・・。
ちゃんと処理されていない確立高し。
伝票に印鑑が押されたが、配達日時も、送料も書かれていない・・・。
不安なので聞いてみる。
TETSU「配達日時はいつですか?」 「送料はいくら?」
店員2号はまごまごしている。
(おまえはマネマネか・・・?)
※マネマネとは、ドラクエに出てくるまごまごしているキャラクターである。
店員2号は仲間をよんだ!
店員1号があらわれた!
が、あきらかにレベルの低いと思われる1号を呼んでどうするんだ・・・・。
店員2号はまだレジをいじっている。
もうこれでは荷物が送られない可能性もあるので聞いてみる。
TETSU「できます?」
店員2号はまごまごしている。
すると店員1号が最後の手段を使ってきた。
店員1号はメガンテをとなえた!
※メガンテとは自らの命と引き換えに敵を倒すという呪文である。
「すいません、できません」
TETSUは砕け散った・・・・(((゜д゜;)))
店員1号は、そのコンビニの信頼とひきかえに敵を倒したようだ・・・・。
結局、伝票に印は押されたが、荷物が送れないという最悪なパターンに陥ってしまった・・・。
伝票を書きなおして他のコンビニに行くはめになったのでした。