コーヒーミルを買ってきました
インスタントコーヒーでも開封直後はそれなりに美味しかったりするのですが
やっぱりコーヒーメーカーを使って淹れると、またさらに美味しいですよね
でも、粉の状態だと時間が経つにつれて香も味も格段に落ちていきます・・・。
とあるサイトで見たのですが
「豆の状態で2週間、粉の状態だと数時間で香が失われる」
とありました。
そんなわけで買ってみました。
Kalita コーヒーミル KH-3/Kalita (カリタ)
コーヒーミルもいろいろあるのですが、予算3000円程度で探しました。
3000円程度だと、豆を入れるカップに蓋があるとか、
挽いた粉を受ける容器部分の大きさが違うくらいです。(たぶん)
このコーヒーミルを選んだのは、粉を受ける容器の容量が大きめだったからです。
下の写真のように、粉が溜まる容器が引き出しになってるタイプが多いのですが、
2杯分の豆を挽くにはちょっと小さいという口コミもありました。
まぁ、一回出せば済む話なんだけどね・・・(^_^;)
さっそく豆を入れて挽いてみました。
豆はカルディコーヒー店で買った「キリマンジェロ」です。
そんなに高価じゃない豆ですが、さすがに良い香です
下の筒の部分に挽いた粉が溜まります。
あとは、粉をコーヒーメーカーで淹れるだけです。
豆を挽く時間も、ほんの3分程度。
しかも
楽しい・・・(^.^)
買う前は、ちょっとめんどくさいかなぁ・・・とか思いましたが、
全然めんどくさくなくて、ハンドルを回して豆を挽くことが楽しいです
やっぱり挽きたて、淹れたては美味しいです
これはおすすめです(^_^)/