昨夜のゴハンの続きネタ…。
本当は蕪蒸しも作る予定だったのです。
 
犬散歩のついでにツルヤさんに寄ったらまさかのお休み。ガーン。
仕方がないのでジャスコに行ってきました。
 
なのに、なのに、蕪が売ってないんですよ〜。
ツルヤさんでは普通にいつも売り場で見かけますよねー。
なのにないっ!
ユリ根もないっ!
 
お野菜でさえ、ツルヤの充実ぶりを改めて実感!
ツルヤがないと生きていけませーん!
 
留守中に犬たちを預かってくれた友人が蕪蒸しLoveなんです。
その彼女を呼んだので作ろと思ったのですが…。涙
 
で、蕪蒸しはメニューから消えましたが、昨夜の主役はグリーンピース。
築地で剝き身を購入してきました。
鮮度がどんどん落ちるので昨日のうちにお料理したかったのです。
 
一緒に炊くとか、先にさっと茹でて茹で汁とお米で炊きあがったところに
投入して蒸すとか、いろいろありますよねー。
 
私はせっかくのキレイなグリーンを目でも楽しみたかったので、
フープロで荒微塵。炊き上がったところに投入して一緒に蒸します。
これなら鮮やかなグリーンを楽しめ、歯ごたえや香りも楽しめますよ。
 
1杯目はそのままで、あまりの美味しさにお代わり!
今度は鳥団子鍋のスープをかけて鳥茶漬け。
これが絶品で…。
ぜひ皆さまにも食べて頂きたいな〜♪
 
 
金継ワークショップ
2月15日、27日に開催です。
詳細、お申し込みはこちらで♪
 

Feb. 2017 のおもてなし料理教室

『NY Style Cocktail Party』です。

2月25日土曜日

2月26日に変更になりました。(残席あり)

詳細、お申し込みはこちらで

みなさまのご参加を、
心からお待ち申し上げております。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村保存保存