傷つかない方法 | あなたが幸せで在りますように

あなたが幸せで在りますように

人と違う個性を輝かせて、自分も人も許し愛し、せっかく生まれて来たこの人生を幸せに生きていけるように応援しています。

こんにちは。心理カウンセラーの佐織です。

今日は人から嫌なことを言われて落ち込んじゃってる人に向けたメッセージです。

傷つきやすい人にも読んでもらえたらうれしいです。


さて、傷ついてるあなた

どうしたの?なにかあったの?

だとしたら、どんなことがあったのかな?

誰かにひどいことを言われたの?

自分が期待していたことが起こらなかった?

どんなことがあったにせよ、今、心が痛いんだね。傷ついてるのね。




ね、もしかして、あなたが傷ついたのは
人のせいだと思ってない?

だとしたらね、それは違うよ。

実は、誰もあなたを傷つけることはできないんだよ。

何故って?

それはね、

心はあなたのもので、その心に色を付けることができるのも

あなただけだから




例えば、嫌なことを言われたとしても、

その言葉を嫌なことだと思わずに、

この人は人を嫌な思いにさせることしか言えないんだな。

と何となく相手がかわいそうだと思えば

少し自分が優位にたったような気持になり、

あなたの心はダメージを受けないかもしれない。


例えば、その嫌な言葉を

ああ、自分も誰かにこんなひどいこと言わないようにしよう。

そう気づけてその人を反面教師にできたとしたら、良い経験だったとあなたの心の栄養になるかもしれない。


例えば、

思った通りのことが起らなかったことに腹をたてているのなら

人生予測不可能。思い込みも危険。相手を操作することはできないのね。

なんて、これもよい経験として人生の糧になるかもしれない。

または自分の考えを改めるよいきっかけになることもある。


どうかな?こんな風に考えてみれば、傷ついたり腹を立てたりしないですみませんか?


心はね、起きたことに対して、自分がどんな色を付けるか意味を付けるかで傷ついたり、傷つかなかったりする。

要は、相手があなたの心にグサッと刃を刺すのではなくてね、

向けられた刃を自分でぐっとつかんで自分の心に自分でぐさっ!!

と刺しているんだよ。


自分を傷つけているのは、実は自分。

あなたを傷つけているのは、誰かではなくて

あなた自身なの。


傷つくもろい心を持っている人はね、

沢山、柔軟な考えをもてるようにトレーニングが必要だよ。

まずは言葉に出してみて。

「私は誰にも傷つけられない。私は大丈夫」と。


もう一度、言うよ、

本当は誰もあなたを傷つけられない。

どうぞ、自分で自分を気付つけないで。

顏をあげて前を向こう。




佐織より


問い合わせ・予約 ←対面でお会いできる方は是非こちらへ

カウンセリング内容・料金


他県や遠方の方は是非こちらをご利用ください

↓ ↓

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ



カウンセリング日程、ブログ情報などをお届けします。

対面カウンセリングのご予約もより簡単にできます。
友だち追加