もともと私は心配性でくよくよする内向的な人。
そういうと必ずみなさん
「え~~??!!そうは見えない!」
と驚かれますが、いえいえそうなのです。
これはね、性格診断検査にしっかりと現れる私の特性です。
内向型で社交型って(笑)
けど、これは内向とあるから悪いというわけではないのです。
要はバランスの問題。
どちらか一方が強く出てしまったら問題だけれど、
バランスよくそれぞれの機能が助け合ってれば問題なし。
昔は内向的な部分が強く出ていたから何かしたくても、
環境を変えるとかは怖くて一歩が踏み出せませんでした。
けど、そんな自分が嫌で
「私は変わる!!」
と決心し、考え方をどんどん変えてきました。
だからこそ、カウンセラーにもなれたし、性格で悩んでいる人も気持ちも共感できます。
で、何が一番変わったかと言うと
やっぱり、考え方と物事の捉え方なのです。
今日はこんなことがありました。
①ここ数か月、手元が見えづらくなってきたので、眼科へ行きました。
すると、問題は何もなくただの老化、つまり老眼であると言われました。
先生は穏やかな口調の人で診察室には矢沢のポスターが貼ってありました。
会計の時には「お年始のごあいさつに」と群馬の銘品のお菓子
「旅がらす」のセットをいただきました。
②ツタヤにレンタルに行きました(ちなみにスーパーナチュラル10をかりました。)
私は1st会員なので、レンタル料金が少し安くなります。
けど、12月の更新の時に継続の手続きをお店がし忘れたようで
更新以降のレンタル料金が割引されてなかったことが今日判明。
今までのとりすぎは返金してくれることになりました。
さて、みなさんがこれらの出来事を体験してとしたら
どんな風に感じると思いますか?
私はね①も②も
あら、私ってラッキー、ついているわ~。
と思いました。
老眼だと判明したことも、理由がはっきりわかってよかったと思いました。
初めてお会いする先生がとても優しい人で、矢沢栄吉のポスターを貼っていることもお茶目で面白かった。おまけにお菓子をしただけるだなんて!ついてます。
ツタヤでのことも、間違いがあって会計が今まで違っていたということは
え~~~マジで~~!
と感じますが、それでも、今日それが分かってラッキー、良かったと思うのです。
(気付いてくれた清水さんありがと~)
お金も返してくれるというし、何も問題はないではないですか。
これがいつまでも判明せずにいたらと思うと
ホントよかったと思います。
さて、皆さんも、同じように良かった、良かったと思えましたか?
思えた人は幸せ体質ですね
色々な本でも言われていますが、
幸せ体質の人は、出来事からよかった~を見つけることが得意です。
それも俗にマイナスだろ~と思われることからでも
プラスに転じる要素を見つけることができるのです。
いうなれば、すぐにお気楽な考えを持てるのです。
いちいち、かっかして文句をつけて、自分で自分を更に嫌な思いにしていくよりは
気持が楽になるようにお気楽を考えをするかでその後の自分の気持は随分の違います。
その後の時間を平穏な気持ちで過ごせるように
少しでも良い方向に考えて、その場を楽しむことができるほうがよいではありませんか
幸せ体質になりたければ
少しでもこうした考えをもってみることをおすすめします。
もしむかつく~~!と思うことがあったら、
「まてよ、これって、どうにか笑い話にできないかな?」
「待てよ、これって、結果オーライなんじゃないのかな?」
「待てよ、実はラッキーなことに置き換えられるのじゃないのかな?」
などと
自分に問いかけてみてください。
そうできただけでも、
あなはたもう幸せ体質へと変わり始めています