トレーニングスペースアロー 祝1周年! | トレーニングスペースアローのブログ

トレーニングスペースアローのブログ

成城•祖師谷・経堂エリアの理学療法士のみで行っている、パーソナル×加圧トレーニング・コアコンディショニングの施設です。

W

こんにちは
トレーニングスペースアローの菅原です。

最近はグッと気温も下がってきましたね~、寒いっ
乾燥もしてきました~
先週は急に声が出なくなり、ガラガラ声で会員さんにもご迷惑おかけしました。
ホントーにすみませんでした

皆様も手洗い、うがいは気を付けましょう
これからの季節は除湿機が必需品ですね


さて、
11月になりましたが、トレーニングスペースアローは皆様の大きな支えもあり
新店舗1周年を迎えることが出来ました

皆様、本当にありがとうございます。
一番上のお花の写真は会員様から頂いたものです


今後もアロースタッフ一同、会員様の笑顔が見られるように日々精進してまいります。
トレーナー陣も会員様のニーズに応えられるよう、
技術、知識の習得は今後も怠らないよう努力してまいりますので、これからも長いお付き合いよろしくお願い致します。

アロースタッフ一同





さてさて、
昨日は、私が以前、整形の職場で一緒に仕事をしていた理学療法士の一水孝志さん(グリーンフィールド立川 代表)が開催するセミナーへ参加させてもらいました。

⬇️
http://www.gf-top.com/#!facilities/c1et


なので、昨日は業務を早めに切り上げ、阿藤代表と行ってきました~

会場では最初にインボディという機械で体組成を測りました。
体脂肪やBMIは問題ありませんでしたが、足にはやや筋量の左右差がみられました

J


そして肝心なセミナーの中身はというと、
「女性のためのコンディショニングセミナー」ということで、生物としての男女の違いから、どのようにしてトレーニングを調整するのか、などなど。


g




k



女性のトレーニングの組み方として、男性のトレーニングメニューを、ただ軽くしたメニューにするのではなく、生理学的な面などをエビデンスを踏まえた内容で分かりやすく説明していただき、お腹いっぱいのセミナーになりました。



う


今後会員様にトレーニングを提供していく上でとても役立つ内容になりました。
本当に勉強になりました~

今回学んだ内容は必要な場面で、会員様にもお話しさせてもらうこともあると思いますので、よろしくお願いしますね


一水さん、昨日は遅くまでありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します



そして、
話はまたガラリと変わりますが、

アローでは11月11日に月例イベント第1弾として、
「自分で出来る肩こり予防」
のセミナーを行います
ちょっとした座学とストレッチや簡単な体操などを行います。


時間 11:30 ~ 12:30
場所 トレーニングスペースアロー
人数 6人
持ち物 上半身を動かすので、Tシャツなど動きやすい格好


参加希望の方は受付でのお申し込み、または電話やメールでも受け付けていますので、
是非ご参加いただければと思います。




当店のホームページはこちらから





以上、報告でした


トレーニングスペースアロー
菅原