国立新美術館って、建物がめっちゃ特徴的だけど、何か美術品を所蔵してる、とかじゃないんだろか?

常設展っていうのはないみたいだった。

 

調べてみると

「コレクションを持たない代わりに、人々がさまざまな芸術表現を体験し、学び、多様な価値観を認め合うことができるアートセンター」(HPより抜粋)なんだそうだ。

なるほど🧐

 

私は何しに行ったかって、

私の気になっているアクセサリー作家さんの品が、ここのショップに置いてあると見たからで、

それを目指して行ったわけです。

なるほど、美術館のコンセプトに沿って、ショップも充実していました。

 

ここの建物がすごくて、黒川紀章さんの設計だとか。

曲線の壁が全面ガラス張りで、光が入って、光と影の造形が素晴らしくて、どこを切り取っても絵になる感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念だったのは、カフェやレストランを調べていかなかったので、

オシャレなカフェがあったらしいのだが、気がつかなかったことえーん

 

一見の価値ありでした。

 

 

 

 

 

 

 

旅が好きです。

いつもと違う、空気、匂い、食べ物、風景

ワクワクします。

 

 

それではまた明日 ちゃおバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

電子書籍の写真集出版しています

Kindle unlimitedで無料で見られます。

 

宮古島は近年、新しい空港が整備され、

島の様子もすっかり変わったと聞きます。

この写真集の写真は

空港が整備される前の

2017年3月と2018年4月に撮った

宮古島の風景です。

下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W

 

 

 

他にも電子書籍の写真集、出版しています。

kindle unlimitedで無料で見られます。

下矢印

https://amzn.to/3dQ0HXW

 

 

インスタグラム 随時投稿しています

https://instagram.com/yukolinn 

 

 

ツイッターも、風景、動物、食べ物、花など

いろいろな写真を投稿してます

https://twitter.com/yuuuuuusann