2024年10月6日

 

横谷渓谷遊歩道へ行ってきた。

10月の下旬に友達が蓼科に遊びに来る。

この友達は歩くのが好きな友達なので、どこを案内しようかな、と思案している。

この前8月に来た時は、北横岳と八子ヶ峰へ行った。

季節が違うから、同じ所でも良いのだが、そうねえ。

でもやっぱり、色々なところを見せてあげたい。

 

横谷渓谷遊歩道は、もう20年も前、その頃飼っていた、しばいぬのはなと行った想い出がある。

はなは可愛かったなぁ。今日も、ワンちゃん連れの人とたくさん会った。

犬は可愛い。私は犬派なのだ。

 

この道の終点は今は御射鹿池なのだが、20年前は御射鹿池なんて誰も知らない池だったので、終点は明治温泉だった。

明治温泉から歩いて15分ほどで、御射鹿池がある。

 

何年か前に行こうとしたら、土砂崩れで通れなかったことがあって、今はどうなんだろう?と思って、今日行ってみた。

 

渓谷沿いの遊歩道なので、きれいな川の流れを見ながら、音を聞きながらのとても気持ち良いハイキングだった。滝も次々と現れる。

 

この乙女滝は、駐車場からすぐのところなので、と言っても15分くらいかかるが、これまで何度も来ている。

実はこの滝は、人工の滝で滝壺がない。

江戸時代後期に、水が足りなくて米が作れなかった地域に水を送るためのに作った水路の一部なのだ。

 

ま、そんなうんちくはどうでもいいとして、滝と渓流、時々紅葉の写真ばかりだけど、見てやってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
image

 

 

image

 

 

 
 
image
 
 
明治温泉まであと800mのところで、土砂崩れのため通行止めとなっていた。残念😢
 
image
 
 
横谷観音まで登ると、茅野市が一望できる展望台があってきれい。
10月下旬くらいには、ここが紅葉で真っ赤になるはず。
 

 

 

そんなに大変な道じゃないけど、結構な登りと登山道みたいなところもあるので、歩きやすい靴で行ってください。

今日は各所で写真を撮りながら行って、往復2.5時間だった。

なので、ゆっくり歩いても2時間かからないくらいじゃないかと思う。

 

横谷渓谷遊歩道 とってもお勧めです。

 

 

 

旅が好きです。

いつもと違う、空気、匂い、食べ物、風景

ワクワクします。

 

 

それではまた明日 ちゃおバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

電子書籍の写真集出版しています

Kindle unlimitedで無料で見られます。

 

宮古島は近年、新しい空港が整備され、

島の様子もすっかり変わったと聞きます。

この写真集の写真は

空港が整備される前の

2017年3月と2018年4月に撮った

宮古島の風景です。

下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W

 

 

 

他にも電子書籍の写真集、出版しています。

kindle unlimitedで無料で見られます。

下矢印

https://amzn.to/3dQ0HXW

 

 

インスタグラム 随時投稿しています

https://instagram.com/yukolinn 

 

 

ツイッターも、風景、動物、食べ物、花など

いろいろな写真を投稿してます

https://twitter.com/yuuuuuusann