高校生になった孫娘2人と、ニュージーランドへ行っていた。孫たちにとっては、初めての海外である。

 

ワカティプ湖という氷河湖の辺りに広がった美しい街、クイーンズタウン。

女王陛下が住むのに相応しい街、と言うことで名付けられた。

今や一大観光地でたくさんの旅行客がいる。

あまりの混雑で、地元の人は近づかないとか。

 

image

 

 

この日は一日観光。

いやまあ、毎日観光ですけど爆  笑

 

アーンスロー号という蒸気船で、ワカティプ湖の向こう側にあるウォルターピーク牧場へ行く。

この蒸気船だが、1912年に建造されたもので、今でも石炭の火力で動いている。

牛のゲップが地球温暖化の原因の一つ、などと言われている昨今だが、元気に働いている。

 

 

 

 

 
 
 
対岸のウォルターピーク牧場では色々な動物がいて、
餌やりをしたり、羊の毛刈りを見たり、牧羊犬が羊を移動させるのをみたり、軽食を食べたりして過ごす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
所要3〜4時間ほど。のんびり楽しかった。
 
 
 
そういえば、ウォルターピーク牧場という名前はもちろん開拓者の名前だが、この周辺にある山が、みんなここを開拓した人の家族の名前がついていて、今でもその名で呼ばれていて、開拓者のパワーを感じたよ。

 

 

 

 

 

旅が好きです。

いつもと違う、空気、匂い、食べ物、風景

ワクワクします。

 

 

それではまた明日 ちゃおバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

電子書籍の写真集出版しています

Kindle unlimitedで無料で見られます。

 

宮古島は近年、新しい空港が整備され、

島の様子もすっかり変わったと聞きます。

この写真集の写真は

空港が整備される前の

2017年3月と2018年4月に撮った

宮古島の風景です。

下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W

 

 

 

他にも電子書籍の写真集、出版しています。

kindle unlimitedで無料で見られます。

下矢印

https://amzn.to/3dQ0HXW

 

 

インスタグラム 随時投稿しています

https://instagram.com/yukolinn 

 

 

ツイッターも、風景、動物、食べ物、花など

いろいろな写真を投稿してます

https://twitter.com/yuuuuuusann