御射鹿池へ行ってみた
車の道はきれいに除雪されているが
歩道は、踏み跡のないところは歩けないほど雪が積もっている
冬の御射鹿池は、訪れる人はごくわずか
御射鹿池といえば、
東山魁夷の作品「緑響く」のモチーフになったことでも知られ
多くの人は、対岸の緑色の木々が湖面に映る姿を思い浮かべる
しかし、冬は木々も葉を落としひっそりとしている
道の傍には、昔、この先の温泉に湯治に出かける人々を見守った石仏が
今もひっそりと立っていた
旅が好きです。
いつもと違う、空気、匂い、食べ物、風景
ワクワクします。
それではまた明日 ちゃお
電子書籍の写真集出版しています
Kindle unlimitedで無料で見られます。
宮古島は近年、新しい空港が整備され、
島の様子もすっかり変わったと聞きます。
この写真集の写真は
空港が整備される前の
2017年3月と2018年4月に撮った
宮古島の風景です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W
他にも電子書籍の写真集、出版しています。
kindle unlimitedで無料で見られます。
インスタグラム 随時投稿しています
https://instagram.com/yukolinn
ツイッターも、風景、動物、食べ物、花など
いろいろな写真を投稿してます
https://twitter.com/yuuuuuusann