ニュージーランドのクイーンズタウンへハイキング&撮影に行っていた。

今回の旅は、タンケンツアーズ という現地ガイド会社の 北村聖さん というガイドさんにお世話になったが、この方が素晴らしく楽しく、めちゃめちゃ盛り上がった。

ガイドさん大事‼️

 

 

 

 

この日は、天気が良い予報だったので、

ガイドさんの勧めで、アオラキ/マウントクック国立公園へ。

 

ここは、3000m級の山々や氷河に囲まれたニュージーランドの有名観光地で、世界遺産にも登録されている。

晴れの確率は30%ということで、この日しかない!

という判断だった。

 

 

ここから、アオラキ/マウントクックを見ながら氷河湖まで、往復3時間のトレッキングだ。

向こうに、アオラキ/マウントクックが見えている。

 

 
 
さすが有名観光地

 

 

 
 
氷河が大地を削ってきた水は、白く濁っている。
 
 
 
 
吊り橋を渡ると
 
 
 
 
谷の向こうに、アオラキ/マウントクックが見えてきた

 

 

 
 
ここが、ハイキングで入れる最終地点の氷河湖のフッカー湖。
ここから先は、装備がないと入れない。
あの向こうの谷は氷河なんだけど、氷の上に土や石が乗っているので、白くない。
 
やはり、水は白く濁っている。
 

 

 
 
帰り道、ハロが見られた。
これが見えると、天気は下り坂なのだとか。
確かに明日は雨予報

 

 

 
 
この峰の向こうは、30kmほどで西海岸だという。
海を想像するとワクワクした。
山を越えて行ってみたくなる。
 
そしてこの時はまだ計画になかったが、このあと行くことになる。
 

 

 

 

観光地を巡る旅とはかなり違った、

そんな、現地5泊の旅を記録していく。

 

しっぽフリフリ今日は観光地だったけどね

 

つづく

 

 

 

 

 
 

 

 

旅が好きです。

いつもと違う、空気、匂い、食べ物、風景

ワクワクします。

 

 

それではまた明日 ちゃおバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

電子書籍の写真集出版しています

Kindle unlimitedで無料で見られます。

 

宮古島は近年、新しい空港が整備され、

島の様子もすっかり変わったと聞きます。

この写真集の写真は

空港が整備される前の

2017年3月と2018年4月に撮った

宮古島の風景です。

下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W

 

 

 

他にも電子書籍の写真集、出版しています。

kindle unlimitedで無料で見られます。

下矢印

https://amzn.to/3dQ0HXW

 

 

インスタグラム 随時投稿しています

https://instagram.com/yukolinn 

 

 

ツイッターも、風景、動物、食べ物、花など

いろいろな写真を投稿してます

https://twitter.com/yuuuuuusann