またまた今頃
2023.11.28 の話
その前日、皇居の坂下門から、乾門までの通り抜けというのをやってると知った。
春と秋に1週間ほど、一般の人が皇居に入ることができる。
皇居へ入ったのは初めてだ。
混むときは、入るのに2時間待ちとかになるらしく、
スンナリ入れるのは、空いているんだそうだ。
坂下門を入る。
皇居の中に入るという、ワクワク感が高まる。
そして、坂下門から1km弱で乾門から外に出る
皇居の中に入ったのは初めてだったが、
徳川家康が、江戸に幕府を開き、300年もの長い間、戦のない世の中を作り、
今の東京の基礎を作り、その後天皇が居を移し
そして今がある、
という歴史を思い
日本に産まれてよかったな
と感じ入る一日だった。
旅が好きです。
いつもと違う、空気、匂い、食べ物、風景
ワクワクします。
それではまた明日 ちゃお
Kindle unlimitedで無料で見られます。
宮古島は近年、新しい空港が整備され、
島の様子もすっかり変わったと聞きます。
この写真集の写真は
空港が整備される前の
2017年3月と2018年4月に撮った
宮古島の風景です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W
他にも電子書籍の写真集、出版しています。
kindle unlimitedで無料で見られます。
インスタグラム 随時投稿しています
https://instagram.com/yukolinn
ツイッターも、風景、動物、食べ物、花など
いろいろな写真を投稿してます
https://twitter.com/yuuuuuusann