車検証と車検証シールがレターパックで届いた。

最近は車検証も小さくなって、ICタグがついている。

その部分は折ってはいけない。

その話は聞いていた。

 

さて、車検証シールを張らなくちゃ。

張り方はシールの裏をみて下さい、と書いてある。

いや別にそんなに難しくないよね〜 と裏を見るが、どうも要領を得ない。

あれ? あれ?

何度読んでもその通りにはできない。

そもそも、説明が途中で切れているし、

ナンバープレート用って書いてある。

どういう事だろう??

 

 

こんなこともできなくなってしまったのか、

と悲しかった…

 

 

気を取り直し、張り方をスマホで検索して、

字がちっちゃいので、超拡大して、よーく見たらわかった!!

 

まず、車検証シールって、表面と裏面が別々のシールになっていて、

それを張り合わせて1枚にしてから車のフロントガラスに張るんだっていう事がわかって‥

そして、送られてきた物は、親切に、もうすでに張り合わせて一枚にしてあったんだ。

あとはもう車に張るだけだったんだよ。

 

せっかく親切にやっておいてくれたのに、

気が付かなかった。

 

 

ああ、ひとこと、

「あとはもうフロントガラスに張るだけです」と書いといてくれたらなぁ…

 

 

 

「ナンバープレート用」の件は、検索した記事に、

「無視してよい」と書いてあって解決。

しっぽフリフリなんだそれ

 

 

 

本文と写真は関係ありません。

夢の浮島 利尻島 本当に浮いてるみたい

 

 

旅が好きです。

いつもと違う、空気、匂い、食べ物、風景

ワクワクします。

 

 

 

それではまた明日 ちゃおバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

電子書籍の写真集出版しています

Kindle unlimitedで無料で見られます。

 

宮古島は近年、新しい空港が整備され、

島の様子もすっかり変わったと聞きます。

この写真集の写真は

空港が整備される前の

2017年3月と2018年4月に撮った

宮古島の風景です。

下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W

 

 

 

他にも電子書籍の写真集、出版しています。

kindle unlimitedで無料で見られます。

下矢印

https://amzn.to/3dQ0HXW

 

 

インスタグラム 随時投稿しています

https://instagram.com/yukolinn 

 

 

ツイッターも、風景、動物、食べ物、花など

いろいろな写真を投稿してます

https://twitter.com/yuuuuuusann