横浜クリフサイドへ行きました。

 

知らなかったけど、めちゃめちゃ有名な場所なんですね。

HPを見るとその歴史が書いてあって、

終戦直後の昭和21年にできた伝説のダンスホールで、

日本の有数のジャズミュージシャンが巣立った、と書いてあります。

 

そこに何しに行ったかって、ライブに行ったんだけど、

誰のライブかって、

 

「あのねのね」

 

知ってますか?

最近TikTokか何かで、若者に流行ったって。

 

彼らは今から50年前、ブレイクしましてね、

私が高校生の時、大ファンだったんですよ。

今でいう推しですね。

 

そんな伝統あるクリフサイドで

あのねのね

かい!

 

って、まあそうですね。

当人たちももう70代で、お客さんも60代以上の方がほとんど。

おしゃべりの楽しさは当時と変わらず、

なごやかなゆる~~いライブでした。

 

清水さんの歌声は、50年前より渋くて味があって、心に沁みました。

原田さんは50年前と変わらない、張りのある歌声でした。

 

懐かしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅が好きです。

いつもと違う、空気、匂い、食べ物、風景に

ワクワクします。

 

 

 

それではまた明日 ちゃおバイバイ

 

 

 

 

電子書籍の写真集出版しています

Kindle unlimitedで無料で見られます。

 

宮古島は近年、新しい空港が整備され、

島の様子もすっかり変わったと聞きます。

この写真集の写真は

空港が整備される前の

2017年3月と2018年4月に撮った

宮古島の風景です。

下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W

 

 

 

他にも電子書籍の写真集、出版しています。

kindle unlimitedで無料で見られます。

下矢印

https://amzn.to/3dQ0HXW

 

 

インスタグラム 随時投稿しています

https://instagram.com/yukolinn 

 

 

ツイッターも、風景、動物、食べ物、花など

いろいろな写真を投稿してます

https://twitter.com/yuuuuuusann