全国旅行支援を使って戸隠へ
知ってる方も多いと思いますが、
戸隠神社には天の岩戸伝説というのがあります。
昔むかし、天照大神(あまてらすおおみかみ)は、
弟の素戔鳴尊(すさのおのみこと)の乱暴を怒って天の岩屋へお入りになってしまわれました。
世の中は真っ暗闇になり、いろいろの悪い神々が出てきて、
恐ろしいことや、悲しいことが次々におこりました。
たくさんの神様たちは、岩屋の前に集まって、
天照大神に岩屋からおいでいただくにはどうしたらいいだろうかと、相談をしました。
天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)の発案で、
岩戸の前でまず鶏を沢山集めて鳴かせさらに、
踊りが上手な天鈿女命(あめのうずめのみこと)が舞を踊ることにしました。
岩屋のなかの天照大神は何事がおきたのかと、そっと岩戸をあけて外をご覧になりました。
その時岩戸の陰で待ち構えていた天手力雄命(あめのたぢからおのみこと/戸隠神社奥社の神様)が岩戸に手をかけ、えいやーとこじ開けたのです。
世の中は再び明るくなり、悪い神々は、逃げ去りました。
天手力雄命は、岩戸を「エイッ」と持ち上げ下界へ投げすててしまわれました。
岩戸は宙を飛んで日本のだいたい真ん中に落ちました・・・・・・。
それが戸隠山になったのだとか。
この話は、日本の神話として古くから語り伝えられているそうです。
おもしろいです

旅が好きです。
電子書籍の写真集出版しています
Kindle unlimitedで無料で見られます。
宮古島は近年、新しい空港が整備され、
島の様子もすっかり変わったと聞きます。
この写真集の写真は
空港が整備される前の
2017年3月と2018年4月に撮った
宮古島の風景です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W
他にも電子書籍の写真集、出版しています。
kindle unlimitedで無料で見られます。
インスタグラム 随時投稿しています
https://instagram.com/yukolinn
ツイッターも、風景、動物、食べ物、花など
いろいろな写真を投稿してます
https://twitter.com/yuuuuuusann