いつか、車で日本中を気の向くままノープランの旅がしてみたい、

と思っていたけど、

いつかっていつよ、今じゃね、

と思い立ち、旅に出た。

 

 

2022年6月6日

 

天売島から焼尻島へ渡った。

ここも、現地ガイドの方をお願いした。

 

 

見どころその1

字が木で隠れて見えないが、

「オンコの林園地」

 

 
 
オンコの原生林が残っている。
オンコ=イチイです

 

 
 
見どころその2
めん羊牧場
このサフォーク種という羊がとても貴重で美味しいのだそうだが、
この時はまだ食べられなかった。
 

 

 

 
 
ガイド氏の話によると、島では、漁業の方が断然お金になるため、
観光に力が入らないんだそうだ。
ガイド氏も、島外から移住してきた方だった。
 

 

そんな中、私が一番面白かったのが、

かつて栄えた鰊番屋を使った、焼尻郷土館

 

 
 
鰊が獲れる!」っていう事で
石川県からやってきて、大成功を収めたそうだ。
 
輪島塗の食器なども飾ってあったが、
ひときわ私の目を引いたのが、この九谷焼の便器びっくり
スリッパも陶器で、しかも床に固定してある。
うまくできるのかな?
 
これが、パンフレットにも、ガイドブックにも
全然載ってない、
なんでだ? こんなにすごいのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

旅が好きです。

いつもと違う、空気、匂い、食べ物、風景

ワクワクします。

 

 

それではまた明日 ちゃおバイバイ

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

電子書籍の写真集出版しています

Kindle unlimitedで無料で見られます。

 

宮古島は近年、新しい空港が整備され、

島の様子もすっかり変わったと聞きます。

この写真集の写真は

空港が整備される前の

2017年3月と2018年4月に撮った

宮古島の風景です。

下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W

 

 

 

他にも電子書籍の写真集、出版しています。

kindle unlimitedで無料で見られます。

下矢印

https://amzn.to/3dQ0HXW

 

 

インスタグラム 随時投稿しています

https://instagram.com/yukolinn 

 

 

ツイッターも、風景、動物、食べ物、花など

いろいろな写真を投稿してます

https://twitter.com/yuuuuuusann