今日、国立を歩いていて
ピンク電話
を見ました![]()
コンセントにさしてあって
なんだか使われてるっぽいです![]()
![]()
ピンク電話って知ってますか?
いかがわしい電話じゃないですよ![]()
漫才師じゃないですよ
あっ!それも知らない?
ピンクの電話っていう女性の漫才師
10円入れてかけるだけじゃなくて
このピンク電話にかけてこられるんです。
この、真ん中に番号が書いてあるんですけど
それがこの電話の番号。
大学生の時、アパートに住んでたんですが
部屋に電話がなくて、バイト先にこのピンク電話があって
私の連絡先は、その店のピンク電話でした
![]()
ひどいっ!!
公衆電話には
以下電話の写真は全部
赤
青
黄色
そしてピンク
とありました。
あっ、あと今もある緑のやつ
私全部知ってます
I'm 61years old![]()
厳密に言うと、
ピンク電話は公衆電話には
分類されないらしいのですが、
まあ細かいことはいいことにします。
つっこまないでくださいネ。
今でも、携帯を持たない年配の方が多く集まる、
病院や公民館のようなところには、
設置してあるようです。
年季の入ったピンク電話
懐かしかったです。
でも、部屋に電話もない大学生活って
スゴかったな。そんな友達、あまりいませんでいた。
なぜ電話がないか、って
その頃は、電話を引くのに結構お金がかかって
親が許さなかったからです。
そのころ、両親は転勤で海外に住んでいたんですが、
友達のところで電話を借りてコレクトコールかけたら、
「用事はない」
って、つないでもらえなかったんですよ。
用事があるからかけてるのにね。
オペレーターの
「用事はない、とおっしゃってますが…」
とすまなそうに言っている声が、耳に残っています。
そんな事思い出しました。
今日は、湿気が少なくて散歩には気持ちがよかったですね。
国立の復元された旧駅舎も入れるようになりました。
入れるのは10:00~17:00です。
世界中を花で埋め尽くしちまえ![]()
#世界中を花で埋め尽くしちまえ
#fiowerpandemic
#flowermood
では、また明日 ちゃお![]()
電子書籍の写真集出版しています
Kindle unlimitedで無料で見られますので
よろしければー
![]()
https://www.amazon.co.jp/dp/B086KTLV5W
他にも電子書籍の写真集、出版しています。
kindle unlimitedで無料で見られます。
![]()














