2019年4月12日~14日
高校時代の友人と
松島へ行った。
松島と言えば
お約束の遊覧船。
次々にいろいろな形の島が現れる。
蔵王だろうか?
雪の山が見えたり
わーわーきゃーきゃー楽しい
だがしかし…
えっ💦💦
仁王島…
さらに拡大
大自然が幾千物間に海波の浸蝕によって造り上げた傑作で、その形はあたかも仁王の如く、怪奇な様相を海上にあらわしている。(松島町HPより)
ほっとくと浸蝕で首がもげちゃうのね。
いや、気持ちはわかるけど…
もげちゃったら、もげちゃったままのほうがいいんでないかい?
それと、HPの説明文中「幾千物間」は「幾千年もの間」じゃないのかな?気になる

では、また明日 ちゃお
趣味で写真を撮っています
☆8ページのフォトブック無料でお送りします。
ご希望の方は下記フォームでお申し込みください
☆インスタグラム やってます
https://instagram.com/yukolinn