大晦日!今日は振り返りなんてしてみちゃいます -2- | TRYST Designer's Life - 忙しい毎日をお気に入りと過ごす -

TRYST Designer's Life - 忙しい毎日をお気に入りと過ごす -

仕事にプライベートに忙しい毎日を過ごす女性を応援!
選りすぐりのテキスタイルで心を込めて製作しています。

こんにちは。

TRYST(トリスト) Masumi です。

 

振り返り Part.2。

初体験はまだまだありましたねー。

 

「パーソナルカラー診断」をしていただいたのも

今年印象に残っていることの1つ。

 

 

私は「サマー」で、青みがある色が似合うのだとか。

黄色みのある色をあてると、面白いように顔がくすんで

恐ろしいくらい!

 

で、骨格診断は「ウェーブ」

 

曲線的なシルエット、素材はエレガントで光沢があるもの、
柔らかなもの、が似合うんですって。
シフォンとか、フリルとかね。
 
「ソフトエレガント」が似合うのだそうです。

で、サマー × ウェーブタイプ に合わない服を断捨離
しまくったのです。
確かに、可愛い!と一目惚れで買ったのになんかしっくり
こなくって1度着てそのまま放置... とか。
「違和感はこれだったんだー」ってハッキリして迷うことなく
断捨離できたものも多数。
 
しかしだね。
私がずっとパーソナルカラー、骨格診断を受けなかったのは
「好き」と「似合う」があまりにもかけ離れていたら...
という心配があったから。
好き=似合う だったらこんなに悩まないのにー えーん
っていうアイテムもあるんだな、これが。
 
でもね。受けてむしろ分かったんです。
パーソナルカラーや骨格診断に振り回される必要ない!って。
 
例えば、「これはサマー×ウェーブには合わないって
いわれてるんだよなー」って服の場合は
アクセサリー、靴、バッグ、スカーフとかで工夫することを
考えるようになりました。
 
黒は似合わないからだめ!じゃなくて。
私、黒も好きなんです。
落ち着くの、性格的なものか何だかわからないけど(笑)

 

とにかくね。

色々探究心が出てきたのです。

前はバッグしか見てなかったけど、ファッションとして

トータルで見るようになりました。

 

あとは

各パーソナルカラーに似合うバッグ... とか

 

骨格診断のストレートさんに似合う形のバッグは

どういうのかなーとか

ウェーブさんにい合う形はどうかなーとか。

 

逆に、ウェーブさんが甘めのデザインとかカラーの時に

バッグは辛口で遊べるよなーとか。

 

色々デザインを妄想して楽しむことも多くなった(笑)

 

私も実は「カッコいい系」に憧れていたので、

ウェーブタイプはこういうのが似合います♪と見せられた

スタイル集にちょっと焦ったんです。

 

ヤバイ。目指してるのと真逆だぁ... って。

 

来年はもっとお勉強したいきたいな。
明らかに「似合わない」「顔色がくすむ」

「自分でもしっくりこない」っていうものは別にして

「サマー×ウェーブタイプ」に似合わなくても

好きなものをどう取り入れて楽しむか。

 

似合うものを探すのが楽しくなりました♡

 

カラー&顔タイプ診断してくださった奥藤 裕子さん

感謝です。

 

ちなみに、ウェーブタイプにバッチリ!と言っていただいた
このボストンバッグ -S- 。

 


 

なんかますます愛情が湧いて(笑)
絶賛愛用中です♡

 

 

ではでは、皆様。

良いお年をお迎えください。とびだすうさぎ2

 

 

TRYST  masumi でした。