ちょっとの工夫でお掃除楽ちん■あるモノ利用して作ってみました
気分も上がる整理収納でお部屋も気持ちも整えましょう大阪府東大阪市 ママのためのお片づけ教室整理収納AD・2級認定講師親・子の片づけマスターインストラクタールームスタイリスト1級中井祐三子です■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■■整理収納AD2級講座■ ■親・子の片づけインストラクター2級■ ■お片付けサポート作業■ ■お片付けカードワーク■今日からまた新しい1週間が始まりましたね。「今日から1週間頑張っていこ!」と、中学1年息子君は自分に言い聞かせるように、朝7時に出かけていきましたこんな寒い中、毎朝、毎朝、朝練ご苦労様ですそうそう、年始にパパと息子君は卓球したら、「もう、息子君には勝てない」そうです。走っても・投げても・飛んでも全然パパには勝てなかった息子くんは、ようやく、お父さんに勝てるモノが出来て、超ニコニコお世辞にも「運動神経がいい」とは言えない息子君(可哀そうに、なぜそこは私に似たのか??)毎日、積み重ねるという事のすごさを、本当に最近思います。あるモノを利用して作ってみました!我が家の2代目、ガスストーブ君数年前に、前のモノが壊れて、高校の友人が「家で使ってないのがあるから、あげるーー」と譲ってもらったモノ我が家では、1畳用ホットカーペットが不要になっていたので、ブツブツ交換しましたお父さんのお部屋に使うと言って、貰ってもらいました。(それも、元気に動いているかな???)この、今の2代目ストーブ君前のモノより、一回り、小さくてコンパクトなので・・・前まで使っていた、キャスター付きの台では大きすぎてしかも・・収納するリビング収納の上に重ねられないこの右の収納の中に・・・リビングで使う「ガスストーブ」寝室で使う「電気ストーブ」を収納しています。が・・・その一番した、棚板が1枚あるのわかりますか??これ、もともと、稼働式の本棚なんです。そして・・棚板が1枚余っていて、使っていませんでしたちょっとの工夫でお掃除らくちん♪その棚を利用して、ストーブ用のキャスター板??(なんて名前だろう??)作ってみました!四方八方に動くキャスターの方が便利ですよ(^^)ホームセンターでキャスター@120円×4個ねじ @150円?(ごめんなさい、ちょっとわすれてしまいました)でも、合計、700円か800円で出来たなーーって言う記憶が左上の、失敗はご愛敬電動ドライバーを持っているので、本当に簡単(電動ドライバーも、2,000円程度のお安いモノです)このキャスターがついていると、人が居る方へ向けるのも簡単お掃除する時も片手で楽ちん(小さい赤ちゃんがいるお宅は危ないかもしれませんね)我が家では、これで、とっても快適に過ごしています=========認定講座のご案内=========■資格取得講座■整理収納アドバイザー2級認定講【大阪】2月15日・22日(木)2日間×短時間@大阪 (次回の短時間日程は5月予定です)3月3日(土)1日で取得@大阪(大阪では久しぶりの土曜日開催)【広島】2月10日(土)1日で取得@広島親・子の片づけインストラクター2級【大阪】3月9日(金)1日で資格取得@大阪詳細はHPまで講座の先行のご案内などお知らせしています。メールマガジンの登録はこちら>>>整理収納で家族と暮らすシンプル空間の作り方■お片付け苦手さんのビジュー式カードワーク■■2月1日with babay@大阪市天王寺区■ (満席)<br インスタグラム。</br<br毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています</brフォロー大歓迎ですブログ村・ブログランキングに参加しております下記の写真をそれぞれポチっとして頂けるとこのブログのポイントになりますにほんブログ村 いつも最後までお読み頂きありがとうございます!