キラキラ 

 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

親・子の片づけマスターインストラクター
 
ルームスタイリスト1級 
 

中井祐三子です

 

 整理収納AD2級講座 /   親・子の片づけインストラクター2級  / お片付けサポート

 


昨日から中学校の2学期が始まり

 

今日からお弁当作りもスタートご飯

 

 

流石に中1男子汗

 

茶色のお弁当を好むようになって来ました

 

 

 

好き嫌いもほぼなく

食べる事には、あまり手がかからず

 

そして、食べる事大好きな息子くんはぁとv

 


朝から、「今日の夜ごはん何?」と聞くのはやめてくれーーあはは…

 

 

そんなの、朝から考えてないってー爆笑

 
 

 

 

 

洗面室のお片付けサポート

 

 

一昨日から続いていますお片付けサポートレポ

子供スペース収納改善>>>クローゼットからお玉が出てくるお家?

クローゼット収納改善>>>クローゼット収納改善レポ

 

 

今日は、続きまして‥

 

 

 

洗面室

 

【before】

 

 

{C90E6862-6626-4E53-8311-CA0E97A6E801}

 

前のお家から使用していた、突っ張り棒でご自身なりに収納を工夫されていました

 

 

{B37A752F-B4FD-44B3-98DD-67A60B864491}

 

 

入り口上に、いい感じに棚があります

でも、使いこなせてなくて、ごちゃっとなってしまっていますね汗

 

 

 
ここは、分けるだけで見やすく・出しやすく

 

 

まずは不安定な突っ張り棒は使うのはやめて

 

ニトリでこちらを・・・

 

 

HPから画像お借りしました>>>洗濯機ラック 

お値段2,561円ととっても良心的キラリ

 

 

 

 

 

image

 

お客様に手伝って頂き、二人で組み立てました

 

 

【after】

 

{15C31092-E72F-4ED9-A566-3F4D6A0F749A}

 

 

不安だった、突っ張り棒よりずっと安心!

 

 

 

使った後のバスタオルを掛けるスペースも出来ましたキラリ

 

 

 

 

上の棚は、しっかり分けて、いるモノだけをグルーピングして

 

 

 

{DEB04447-9F76-4CEE-9FCA-0F38DBB009B2}

 

奥行ぴったり!こういうの、テンションあがります♪

 

 

新しく買ったのはこの左側の3つのみ

 

全部、かごを揃えると見た目にキレイでしたが、

 

 

もともとお持ちのかごも有効活用キラリ

 

image

 

 

※こちらは、賃貸で2.3年後にお引っ越し予定なので揃えませんでした

お引っ越し予定が無い場合は、思いきって収納用品を揃えるといいと思います。

 

 

キレイに揃えると、その状態をキープしようという気持ちが生まれますはぁとv

 

 

このスペースは、来客時に見えるスペースではないので、

見た目はそれほど重視せず、グルーピングして分けて収納するだけで

 

下から見ても、何がどこにあるのか、すぐに分かるようになりましたキラリ

 

 

 

 

 

 

その後・・

 

image

 

ご自身で

 

はぁとvジェルボールの容器を変更

 

はぁとvドライヤーを使う場所に変更

 

はぁとvお洗濯用品をまとめて収納

 

 

と、お客様ご自身のお片付けを楽しんで進めておられる様子キラリ

 

 

毎回、ラインでご連絡頂いていて、とっても嬉しいですはぁとv

 

 

 

 

そして・・・次は廊下収納の収納用品を納品&改善

 

と・・いう予定が8月の初旬にご予約頂いてたのですが汗

 

 

 

急遽、「破水、入院しましたー」というご連絡がえ゛!

 

 

そう、お客様は待望の3人目のご出産直前だったのですはぁとv

 

 

 

と・・いう事で作業は一旦休憩

 

 

9月以降、お客様が落ち着かれたら、作業再開予定ですはぁとv

 

後は、廊下収納改善とキッチンの収納改善

 

整理はほぼ終了していますので、あとは収納していく作業のみです

 

 

 

私も、次回伺うのがとっても楽しみ

 

 

 

そして、お客様は元気なお子様をご出産されましたはぁとv

 

Sさん・おめでとうございますはぁとvはぁとv

 

 

 

お片付けのサポートのご依頼を頂いたキッカケは

「3人目の出産を控えておられたから」

 

 

今後もフルタイムでお仕事をされる予定で

この先の家事の負担を少しでも楽にさせるために

「仕組みづくりを根本的に見直したい」という思いからだったそうです

 

 

まだ、完成までは行っていませんが、

出産時に、ご主人に荷物をお願いしたりするのに

かなり便利になった事を実感していただいたと

とても、喜んでくださっていますうきうき(嬉しいキラリ

 

 

 

 

 

途中でストップしている廊下収納です

 

 

 

 

{D2BE889A-4D74-440B-A90B-C03AF6CDD81D}

 

 

 

 

また、再スタートしましたらレポUPさせていただきますキラ
 
 
 
そろそろ涼しくなってくるころ
 
お片付け、みなさんも頑張ってくださいね!
 
1人ではちょっとーーという方は、お手伝いいたしますよイヒヒ
 
 

 

 

■認定講座スケジュール■

>>>整理収納AD2級認定講座  
【1日集中講座】
9月2日(土)大阪市天王寺区
9月16日(土)広島市中区
【短時間×2日間】
9月20・27日(水)大阪市天王寺区 満席
10月25日・11月1日 大阪市天王寺区 募集開始 

>>>親・子の片づけインストラクター2級認定講座 
【短時間×2日間】
9月28・29日 大阪市天王寺区
【1日集中講座】
10月27日(金) 奈良県生駒市

>>>お申込みはこちら

 


インスタグラム。

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

 

 

フォロー大歓迎です

Instagram

 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き 
ありがとうございます!