こんにちは😊
TOMYです✨
ブログを書くのが1つの癒しになっています。
娘の不登校は受け入れて、娘とゆっくり過ごす時間をもらったと思える様になりました。
息子は学校に行ってるけど、
学校がだるいだるいと言いながら、
ギリギリ行ってる状態なので、
もしかしたら不登校になるかもしれないなと。
これはショックだけど、
そうなったらそうなったで、
受け入れるよね。
またかなり葛藤がありそう。
でもきっと受け入れる。
不登校は自己否定が原因で、
子どもが自己受容が出来たら、自分の道を切り開いていけるという説に私は賛成です。
そのためには母親の私が自己受容をするのが大切なんだけど、
自分基準でやりたいことをしたり、
私は私でいいと思えるのが自己受容出来てる状態です。
パニック障害になって、5年位しっかり休んで、
その間に私は私でいいって少しずつ思える様になった気がする。
不登校も私の自己受容を手伝ってくれるように思う。
最近は毎日少しずつやりたいことをチャレンジ中。
漫画喫茶に行ったり、
電車で一人でお出かけしたりしました。
私にとっては大きな一歩。
次にやりたいことは電車に乗ってユニクロに行きたい。
あと、何かしらのコミュニティに属して活動したい。
スーパーで働くかなあ。
オンラインサロンも良いかなあ。
スポーツジムに通うのも良いし。
どうしようかな。
あと、TWICEのライブに行ってみたい。
それから、ディズニーシーに行きたい。
心理学を学びたい。
今日のにゃんこ


近所のおじさんがミケハウスを作ってくれて、毎日湯たんぽで体を温めたり、温かいご飯を用意してくれたりしています。とても有難いです。
最後まで読んで下さってありがとうございます😊