こんにちは😊
中学生と小学生の子を持つ専業主婦のTOMYです✨
最近少しだけ涼しくなりましたね~
娘の不登校問題、
やっぱり心身ともに健康になって登校するのが一番だけど、
心身不健康ならお休みしてもOK
心身不健康な状態で頑張って学校に行く方が良くないという考えになりました。
今は心の休息と捉えて、お休みする日は家でゆっくり休んでもらう。
娘に対するネガティブ発言は極力抑え、とにかく褒める。
勉強は夫が毎日1時間見てあげる。
遅れた勉強は進研ゼミで補填(進み具合は本人に任せる)。
私は娘に対してすごく厳しくなってしまうので夫がいる時は夫が娘対応。
息子の心のケアは私が対応。
等など、色々考えた三連休でした✨
学校に行かなくても大丈夫という新しい考えで、
カチコチに固まった私の固定観念から解放され、また一つ自由な気持ちになりました✨
お金の不安は無くなった
前回書いたさとうみつろうさんの、
固定観念を取っ払えば悩みが無くなるという話。
私は大学の学費を500万円借金した所から、
現在の資産数千万円まで経験してるからか、
お金はあった方が良いけど、無くてもどうにかなる、と思っているため、
今後お金の事で悩むことは無いように思います。
借金がある時は大変だったけど、
借金を返してゼロにしていく楽しさもあり、
また貧乏旅行したりしてそれはそれですごく楽しかった
だからお金がどういう状態になっても人生を楽しめる自信が何となくあります
今日のにゃんこ

最後まで読んで下さってありがとうございます😊