こんにちは😊
中学生と小学生の子を持つ専業主婦のTOMYです✨
中1の娘ちゃん、適応障害みたいになっていて、朝頭痛や腹痛や微熱があり、
ちょこちょこ学校を休んでいます。
HSCで超繊細さんだからしょうがないのかな~
私も繊細よりだけど、
何か目標ができるとその目標に向けて猪突猛進になり、
繊細モードが治まる傾向にあり、
そうやって無意識に対処してたから。
中学校は単位とかも無いし、
学校ちょっと行ってなくても行ける高校は沢山あるし、
まあどうにかなるかな~
また保険に入った
保険屋さんに相談して、
私たちの財産は将来子どもたちに相続されるので、
どうせ相続するなら運用しておいた方が良いよねということになり、
子どもたち名義の積立の変額保険に入りました。
運用がすごく上手なメットライフ生命のアクティブファンドの商品を月々一万円づつ積み立てます
30歳になった時に、元本200万くらい、運用成績次第では300万位渡せるかな~
結婚資金にしてもいいし、
何かやりたい事の資金にしても良いし、
好きに使ってOK
20年時後の未来はどうなっているかな~
今日のにゃんこ

最後まで読んで下さってありがとうございます😊