こんにちは☺
TOMYです。
専業主婦で二人の小学生の母です。
久しぶりです~
実は数日間自己受容をしていました。
感じて自分にOKを出していく作業です。
私の母はコミニケーションの仕方が、
自慢、見下し、悪口、ばっかりの人でした。
そして私も30年以上同じでした。
それに気付いた時は愕然としました。
他人と関わってると思ってたけど、
自慢したい、見下したい、誰かの悪口言いたい!
という欲求を満たしたいだけだったんです。
それに気付いてしまったから、
もう自慢はしない、
悪口は言わない、
見下さない、
と心に決めて、やった場合は自分を責めました。
そんなことをやっているうちに、
自分に責められるからと、
人と関わるのがものすごく怖くなりました。
これを変えるのは、
脳の回路を変える作業だから、
至難の技です。
出来たのかと言えば、
Noです。。
でも、
私の本音はと言えば、
自慢はしたいし悪口は言いたい、
見下す人とは関わりたくない。
だったんです。
だって、
子どもの時は自慢出来るものなんてなかったんですよ。
優しい両親、優しい祖父母、優しい兄弟、
に恵まれず、親戚もほぼゼロ、
大きな家も手放し、自分の部屋もなし、
ペットも手放し、
何にも無かったんです。
今ちょっと位自慢したっていいじゃないですか!?
悪口だって、言いたいです。
だって腹立つことも沢山あるじゃないですか!
それに自分で○をしていくのが自己受容です。
自己否定の脳の癖はなかなか○を出せないけど、、。
まあ、それにも○。
最後まで読んで頂いてありがとうございます☺