おはようございます☺



TOMYです。



専業主婦で二人の小学生の母です。



小5の娘はわがままな性格なんですが、、


習字道具を洗うのが面倒で、


洗わずに放置。。 

(習字道具は小学校で洗うのはNGらしいです)



学校に持っていく日の朝に大急ぎで洗ったり、



洗わずに、



わざと忘れて学校で借りたりしていました。



これについては、



かなり叱って、



家族で話し合って、



習字があった日は必ず洗うというルールを作りました。それからは娘もちゃんと洗っているようです。



娘は時間にもルーズで、



登校はお友達と約束してるのに、 



普通に遅れています。




で、

3分遅れると、

そのお友達(小2の男子)、


普通に先に登校してるらしいです。



で、

翌日何ごともなかったみたいに、

二人で登校しているらしいです。



不思議な関係だけど、

仲は良いらしいです。



時間に遅れないように!

っていうのも何度か説教してるんですが、


効果がないので、



本人が痛い目に遭うしかないのかも。。



こんなやりたい放題の娘ですが、


昔は、


私は娘に自分を重ね合わせて、


我慢しちゃういい子ちゃんになっちゃうんじゃないかと、


心配してたんです。



今は、


そんな心配は無用だよ!


笑っちゃう話なんですけどね。。



最後まで読んで頂いてありがとうございます☺