おはようございます☺



TOMYです。



専業主婦で二人の小学生の母です。



小2の息子の友だちA君が我が家に遊びに来るんですけど、


小5の娘も一緒に3人で遊んでます。


私の子育ての信念で、

お姉ちゃんと弟という風に育てず、

平等、公平、と育てたので、


姉弟というよりは、

友だちのような関係なんです。


で、

A君と娘もまた、

平等、友だちって感じです。


そしたら、

A君が娘に、

一緒に学校行かない?と誘って、


息子は他の友だちと登校してるので、



娘は最近A君と二人で登校してるみたいなんです。



小2と小5が二人で登校?

え??って思ったけど、



子どもたちがそれでいいならいいかな〜と

思っています。



もう、

性別、年、何でもOKの時代ですしね~。



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


昨日のディズニーランド旅行のブログ、


豪華な旅行にしたいみたいに書きましたが、


そういう訳じゃないんですよ。



子どもと行く旅行って、

気をつけないと、

大変さが楽しさを上回ります。


それで、

ディズニーリゾートバケーションパッケージを高額を出して買うのは、


豪華を買ってるんじゃなくて、

便利、楽を買ってるんです。


ディズニーシーの中にあるホテルミラコスタに宿泊することで、歩く距離を減らせる。


ホテルミラコスタはバケーションパッケージじゃないとなかなか予約が出来ないんです。


それから、

並ばなくてもアトラクションに乗れるチケットも、バケーションパッケージを買う理由です。



でも、

バケーションパッケージを利用しても、

まだまだ、

大変さが楽しさを上回りそうな予感がするので、


東京ディズニーリゾートの旅は、

来年か再来年になりそうです。


近場のグランピングは、

楽しさが大変さを上回りそうなので、

行きます!

Coming Soonですニコニコニコニコニコニコ


最後まで読んで頂いてありがとうございます☺