おはようございます☺



TOMYです。



昨日は、

ユーチューブで赤ちゃんの映像を見たら、

今小5の娘が赤ちゃんだった時のこと思い出して、闇落ちして泣きながら寝ました。

ふとん1ふとん2ふとん3



娘はよく泣く赤ちゃんでした。

一日の半分以上泣いてて、

一日中泣いてる日もざらで、

母乳あげても、おむつ替えても何をやっても駄目でしたえーんえーん

敏感な子だった為だと思います。



小学生になってからも、

異常な怖がりで、

とくに宇宙人が怖いらしくて、

TVで宇宙人というワードを聞くだけで震えあがってしまいます。



敏感で、

わがまま、

偏食、

泣き虫、

病気がち、



息子の方は真逆で育てやすかったから、

なおさら娘の育てにくさが気になって気になって真顔



そんな娘も小5になって、

ワガママも泣き虫も偏食もなくなって、

(ワガママっていうのは、自分の意見を絶対にまげないで、拗ねたり騒いだりして通そうとする、ワガママについては毎日家族会議で話し合った)


月に一回は小児科に行ってたのも、

体が強くなって、

今では病院は年に一回行くか行かないかになり、


やっと楽になりました。

(幼稚園は年間20日、風邪でお休みしていました)



でも、

時々育てにくかったことを思い出して、

私が泣いてる。



よく頑張ったと、

自分を褒めてあげるのが自己受容です。

そして、

辛かったね〜と自分に寄り添うのも自己受容です。




時々思い出したら、

自分に寄り添いたいです不安悲しい泣き笑い




最後まで読んで頂いてありがとうございます愛飛び出すハート