こんにちは☺
TOMYです。
小学生2人、専業主婦をしています。
車なし、持ち家なし、40歳。
夫は39歳、地方都市在住です。
最近は、
朝散歩にハマっています。
セロトニンも出やすくなるみたいだし、
気持ちいいし、
続けたいですね~
突然ですが、
子育てってほんとに大変ですよね。
私は、
夫に子育てをお願いするようにしたら、
上手くいくことに気付きどんどん夫にお任せするようになりました。
機能不全家族で育った私より、夫の方が断然子育てが上手なんです。
小5の娘は、
すごく育てにくい子でした。
ワガママで、
自己愛が強いタイプです。
で、
私は自己犠牲的なところがあるから、
娘がワガママを言う、
私が渋々受け入れるという、
良くない関係でした。
娘のワガママを治さないと!
と口では娘に説得するのに、
実際は私がワガママを受け入れているという‥。
実母との関係にかなり近いです
それで、
娘がワガママな性格なのはどうぞお好きに、
でも、
私は娘のワガママは通さないから
と言う姿勢でやっています。
娘の態度も良くなり、娘からの被害がなくなってきました
一方息子はワガママじゃないんですが、
八つ当たりがひどくて、
八つ当たりの際はしっかり叱っています。
対応の仕方は全部夫から習ったようなものです。特に娘に関しては今でも、ワガママを通してしまいそうになるので、夫に相談しています。
自分が苦手だって認めて、
得意な人に相談するって大事だな〜と
思う今日このごろです
認めるのがなかなか難しいですけどね
最後まで読んで頂いてありがとうございます
私も買いました!
アマプラ会員だと激安で買えます。