おはようございます☺
TOMYです。
小学生2人の母、専業主婦です。
今日は家計簿を公開したいと思います。
実は家計簿は付けたことがないので今回初めてつけます^^;
住居費 35,000円
(会社から85000円の家賃補助があるため)
生活用品 5,000円
美容室代 5,000円
水道代 3,000円
電気代 18,000円
TOMYです。
小学生2人の母、専業主婦です。
今日は家計簿を公開したいと思います。
実は家計簿は付けたことがないので今回初めてつけます^^;
住居費 35,000円
(会社から85000円の家賃補助があるため)
食費 70,000円
(内40000円がヨシケイ)
小学校費 10,000円
子どもお小遣い 6,000円
生活用品 5,000円
医療保険 4,000円
貯蓄型保険 30,000円
財形貯蓄 30,000円
iDeCo 5,000円
美容室代 5,000円
水道代 3,000円
ガス代 10,000円
電気代 18,000円
通信費 0円
少年ジャンプ 1,200円
合計 232,200円
通信費、
Wi-Fiは楽天ひかりのキャンペーン1年間無料、楽天モバイル2台は1ギガ以下0円で無料です。
ドケチという割に食費は高いですね!!
ヨシケイという食品の宅配サービスを利用しているので高いんだと思います。ヨシケイのおかげで血液検査はオールAなので欠かせないです
夫と私のお小遣いはない?というか、
欲しいものがあんまりないので割り当ててないです。
欲しいものがあった月はプラス1,2万アップしてると思います。
夫は、基本何も買わないですww
週間少年ジャンプは家族の愛読書なので欠かせないですが、家計簿の最後に書くとちょっとww
どうやったらお金が貯まるか、、
ストレスで物を買う週間を止めて、
見栄を捨てたら貯まるんじゃないかな~と思います
持論ですが