こんにちは😊
Tomyです。
最近毎日7000歩歩いています。
散歩の途中でこのアイスを食べます

こんなに大きくて400円

毎日のんびり過ごしている私ですが、
ネガティブな感情が溢れる時も沢山あります。
それを押し殺さないでしっかり感じることでネガティブな感情は終わっていきます。
最近の研究でポジティブとネガティブ、1対1の状態が1番幸せという結果が出たらしいです。
ネガティブもいいんだ〜と目から鱗の情報でした

最近の娘との関係はすごく良くなりました(自称)
娘がどう思ってるかは分からないけど、
マミーマミーと毎日甘えて来てくれて、
毎日100円〜500円位のものを買ってきて欲しいと言います。
それを買ってくると娘はものすごく嬉しいみたいで、
ありがとうと目を輝かせます。
何故関係が良くなったのかは、
毎日娘の気持ちを想像して接した、
その場では難しい場合は後からでもどんな気持ちで言葉を発したのかを想像したのが大きかったのかなーと。
そうすることで、私の言葉だけでなく非言語が変わったのかなと自分では思っています。
不登校の子を持つ親御さんは孤独になりがちなので、
自分がピンときた講座やコミュニティがあったら是非入って支援を受けて欲しいと思います。
とくに不登校の子を持つ経験がある人の講座やコミュニティがオススメです。
経験者にしか分からないことが沢山あると思います。
先輩や仲間が出来る安心感は計り知れないです。
孤独にならないで下さいね



最後まで読んで頂いてありがとうございます😊