【MICHI】猫がいればそれでいい -13ページ目

【MICHI】猫がいればそれでいい

あぁ、猫欲が止まらない。。保護猫どんぐり♂スージー♀に飼われている、ヨガインストラクターMICHIのブログです。

「太陽の子」観ました。

春馬さんショックから
まだまだ抜け出せません。

とても素敵な俳優さん。
凛として美しい人。

渋みの増した演技を
これからも観たかった。
本当に。

ドラマの中でのセリフ、
「未来の話をしよう」

未来を見つめることは
生きると決めてること。

奇跡の連続で今が積み重なり
未来に繋がるんですよね。



そういえば小さい頃、
「はだしのゲン」を観て

あまりの怖さに3日程
ゴハンが食べられなく
なったことがある。。


戦争で闘い抜いて
生き残った人達から
私達はできている。

自由に選択できること、
自由に発言できること、
食べられること、
守られてること、

当たり前の毎日に
感謝をする日にしたい。


世界平和も大切だけど


目の前の挨拶から
平和は始まると思う。


MICHI

コロナのバカヤローのせいで
今年は花火大会が中止ですね。

残念ですよね。。

そんなあなたに昨年11月に
行われたQueenの芸術花火を
お届けします♡



Queen好きさんが
大集合してましたよ♪


密だねぇ(笑)



当日券9000円と
かなり強気のお値段だったので

場外から参戦しましたが
すんごく美しかったです。





こんな美しい花火見たことない。

全国選りすぐりの花火師さんや
華道家の假屋崎さん等々も監修していて
そりゃ、凄い訳だ。。(ノД`)





フレディの声も生命力に溢れていて




Queen好きさんにはたまらない
一生ものの花火だと思います!

めちゃくちゃ感動しました!!


影響されすぎて
このCDと、、

ジュエルズ [ クイーン ]


観てなかったこの映画、、


ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD【Blu-ray】 [ ラミ・マレック ]


買っちゃいましたよ!!


なのに、、
未だに映画観てないとゆー(^◇^;)


MICHI

夕方のゲリラ豪雨に
まんまと降られまして(^◇^;)

洋服も絞らなきゃいけない程
ビショ濡れになってしまったのですが、、

綺麗な虹が現れました〜!



久々に見られて嬉しかったです(^ ^)


それと、
キンコン西野さんのリブログです。

えんとつ町のプペル
読んだことはあったのですが、

そんな深いメッセージがあるとは
知らずに、、

西野さんご自身のお話でもあり、
社会へのメッセージでもあるのですね。

夢を追う、実現するのは
簡単じゃないけど、

そんな人達の背中を押してくれる
物語なんですね。

絵も作品もとっても美しいので
映画も楽しみです(^ ^)


MICHI
暑いですね〜。。
夏大嫌いです(^◇^;)笑


鉄拳さんのあたたかい絵が大好きで
インスタをフォローしているのですが

すごく懐かしくなったので
シェアしますね♪



子供の頃って夏になると
こういう花火たくさんやったな〜☆

小学校低学年の頃は
今でいう美浜区の高浜っていう
集合団地に住んでいたんだけど

もう約40年前か、、
夏の夜ってめっちゃ涼しかったんです。
夏の夜、大好きだったなぁ。

海がめちゃ近くて
花火大会なんか
火の粉が降ってくるくらいの
近さだった。

お祭り行ってはしゃいだり
あんず飴食べたり。

姉と兄は盆踊りで
和太鼓叩いたりして。

くるくるの
蚊取り線香のにおいとか

懐かしいなぁ。。



いや〜
夏ですねぇ〜(^ ^)


MICHI

お笑いが大好きです。

最近テンションが上がるのは
シソンヌのじろうさん

どのキャラも秀逸!

「ぱつんこに負けたんだよォォ〜」が
お気に入り。笑



ザコシさんも、
くっだらないんだけどw

誇張モノマネがヤバイ。
ハンマーカンマーってw



あばれる君の
さむおもしろいのがツボ。

自分はそうは思いません!
感じざるを得ません!

好きなんだよねぇ。。



チョコプラの香水も
比較動画が面白い!





本人もチョコプラも
再生回数が凄いことに、、!


ダンサーさんの
コンテンポラリーも
すごくカッコいい!


3日連続で
テレビネタを書いてしまったw


我ながらテレビっ子である。。


MICHI

8/8(土)にNHKでやっていた
ライブエールという番組。

録画したのを
さっきやっと見られました。
ライブで観たかった!

どの歌もアーティストも
本当に素晴らしくて
思いが伝わってきて感動しました。





YOSHIKIさんも
素晴らしかったですが



司会のウッチャンが
ピアノを生で披露していて
懸命な姿にとても感動しました。

3週間、NHKに通って猛練習して
当日は生放送で司会しながら
未経験のピアノを生披露。。

すごいよ、、ウッチャン。。





そして、エレカシ宮本さん。
何気に大好きなんですが、

オンラインライブのアーティストを
「標本」と表現していて、
なんだか切なくなってしまいました。。




アーティストって
本当に素敵だな。




猛暑のマスク着用も
気をつけてくださいね。


MICHI
自粛中にハマった番組です。

普段はお仕事なので
見られなかったのですが、

日曜の午後とは思えない
ズッシリとした内容ばかりですよね。



作られた
キラキラしたお話よりも

ノンフィクションとか
ドキュメンタリー
大好きなんですよね。


今は録画予約して見ています!


すごく印象的だったものを
3つ程シェアします。


花子と先生
獣医師さんのお話です。

一匹でも多くの動物を
救うと決めている
天使のような先生でした。

めちゃ泣きました。



こちらは真夜中の精神病院。
この先生、半身不随なのに
仕事を終えた夜に診療してるんですよ。

苦しみの相談にも
明るく対応するのが印象的でした。



こちらは孤独死現場の
清掃のお仕事をしてる若い女性。

壮絶な現場のミニチュアを作り
思いを伝えてくれています。



その他、どの回も
揺さぶられる内容ばかりですが

まさにリアルというか
現実の厳しさ、苦しさ

それでも前に進んでいく
たくましさ

みたいものを感じられる
私にとって大切な番組です。


加えてね、
クライマックスに流れる
「サンサーラ」が最高なんです。


いろんな人が
カバーされてますが

現在の竹原ピストルさんの
歌声がもう染みて染みて
ゾワゾワするのです。


YouTubeに無かったので
良かったら
iTunesで試聴してみてください。

お顔が綺麗なイケメンさん
大好きではありますが、、笑

竹原ピストルさんみたいな漢の人、
真のイケメンだと思う(ノД`)


MICHI
知らなかった〜!
今日は世界猫の日だそうです。


バーミヤンやりますね♡





こちらはサントリーの
ビールサーバー!





殺処分は本当に悲しいです。

この子も野良ちゃんでした。

子猫の時に保護団体の方から
譲渡していただきました。




こんなにかわいいのに
癒ししか与えてくれないのに
処分だなんて耐えられません。


保護団体の方達には
本当に頭が下がります。


世界猫の日という今日
全ての猫が幸せに暮らせるよう
祈りを捧げます。


MICHI
Yahooニュースで
刺さった記事に出会ったので
シェアしますね♪



マンガで分かりやすいので
読み進めてみてください(^ ^)







・逃走は新しい線になる。
・逃走は創造的である。

初めて聞いた言葉で
なんだか希望が持てるような
世界が広がるような

素敵な言葉だなって
思いました。

ナイス☆ウサ公!

過去を振り返れば
逃げずに頑張ったことも
あるけど、

逃げたことも
あるんですよね。。

心身に出てきちゃうことも
ありますし。。


「逃げる」
道徳的にいけないことと
刷り込まれちゃってます。

子供だとか
忍耐力が無いとか
器が小さいとか

自分を責めたくなるし
周りからもそう思われてしまう
かもしれないという恐怖。。

こういう見識に
早めに出会いたかったなぁ。

なんでもかんでも
逃げればいいっていうのは
極論だけど、

ヨガでもそうだけど、

よくよく自分を観察して
気づくことって大切。

なんか「逃げる」って言葉は
ネガティブだよね(ノД`)

自分の本当の気持ちに気がついたら

・ちょっと線引いてきまーす☆

・ちょっと創造してきまーす♪

・ちょっと新発見してきまーす♡

みたいなノリで
動き出せたら楽しくなるね(^ ^)


MICHI

昨日直美ちゃんが
徹子の部屋に出ていたみたいで♪


知らなかったので
昨日夜YouTubeで
見られたんですけど、、


今日は何故か消えていました。。



Tverなら12日(水)まで
見られるので



直美ちゃん好きな方
是非観てみてください(^ ^)

めちゃくちゃ面白かった〜!

生い立ちやいろんな苦労も
知ることができました。




12:53で私は大爆笑しました(゚∀゚)




元気出ますよー!

直美ちゃん大好き♡


MICHI