2020年の抱負「Input / Output 」 | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!


2020年あけましておめでとうございます‼️

今年も、皆さまが幸せで健康でありますように。
SNSで悲しい知らせが少ないように。
年始はたくさん祈ります。


さて、2020年の個人的な抱負です。


2020年は自分のこれからを作っていくために、

圧倒的な行動力で改変していく。


2019年で経験した窮地も良かった事も全て活かして、「私がやってきた事は間違いじゃなかったんだ。」と20207月には言えるように。


2020年上期の抱負は「Input / Output 」の量を増やすこと。


Input / Output 」。以前の私であれば当たり前のようにしていたことですが、2019年は忙しすぎてInput Outputも量が減り。


事業プロデューサーとして事業の波にだいぶ詳しかったはずが、環境が変わると情報もだいぶ偏ってしまい、決算書を見る量も激減。

もはやスタートアップ界隈の動きも語れない状態に。過去に書いていたような予測などできません。


その分、外国人界隈の動きは非常に詳しくなりましたが、それはそれで自己完結してしまい情報の流れを止めている。

過去の勘所もアップデートしないと屍となる。

過信は危険すぎる。


「より良いInputは、Outputにより増えていく。」


これを前職ボスの宇佐美さんに教えてもらってから体現していたのをサボっていたので、目標として掲げることで復活したいと思います。


ソーシャルで発信していき、

SNS友ができてオフ会するくらい質量ともに発信したいと思います。


というところです。


◇個人的アクションリスト(半期)

NewsPicksはじめニュースのピックアップを毎日1つ以上(NPはプレミア登録済)

Twitterに同時post

・ブログは週1(note開設済!)

・スピーカーかモデレーターを3回(お誘い頂けるように実績出す!)

・一年に一度はスタートアップ系カンファレンスに参加したい(色々なハードルを乗り越えて)


◇家族のアクションリスト

・息子、オンライン英会話始めて3月までに2往復会話できるように

・息子、バク転できるようにサポート

・息子、ダンスステージ経験させる

・娘、一人で学習できるツールを見つける

・娘、ポル語話せるように()

・夫を怒らせるようなことを、なるべくしない()

・体重はあと3kg()



完全に自分への宣言で終わってる笑

しかも毎年恒例ほぼしいたけドリブンです。

去年の抱負も実現して目標も達成しているので、今年はチャレンジングにいきます。


2020年も、よろしくお願いします‼️