娘7ヵ月、女の子と男の子の違いを振り返る | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

娘も産まれて7ヵ月。伝い歩きもして、だいぶ動くので、目が離せません。髪が伸びるのが、やけに早いです。

{23931AFE-7964-4ABB-9855-DCC8258BA64C}

タイトルの件、性別ではなく個性によって違うと思っていたので、女の子は育てやすいとか、性別に属する諸々はあまり信じていませんでしたが、きっと性別によって違うであろう事も気づいたのでメモ。

女の子は。。。

・柔らかい。抱っこするとふわっとする / 男の子は硬い
・泣き方がか弱い。ふぇぇぇん / 男の子はびぇーん
・ピンクやヒラヒラを着せたくなってしまう / 男の子は何色でもok
・何だか、か弱い / 骨太安定感
・通院の数は明らかに少ない / 週1

意外に女の子だからと無意識に違いをつけているかもしれない事にも気づき。

女の子だから、日本人だから●●、という教育はしないように、個性を育て、ダイバーシティを意識して育てたいと思います。


{A3CC4460-A887-4978-9B04-C84DE8CB9572}つかまり立ち、つたい歩きもできるように!


{BF111722-2BB1-4961-BA82-238A46C2C6AE}

今流行りの #我が家のりゅうちぇる の、めいちぇる版。

{AC35B059-3547-4764-9562-D7809BAB2FB8}

兄妹で並ぶと、何と愛らしいのでしょう。1+1=100的なラブラブラブ

7ヵ月になりハイハイして動けるようになったので、うかうかしていると部屋から脱出したり、何か口に入れていたりするので、目が離せません。

朝も、これが噂の。。という感じの、毎朝バタバタ「戦争」状態ですニコ 

嵐がさるとどっと疲れますが、こんな疲労感もあと少しかぁと思うと、愛おしく感じますラブラブ