http://engineer.typemag.jp/article/nhn-japan_morikawa-ryo
プロデューサーとしての考え方、リーダーシップのあり方(セルフマネジメントを提唱するManagement3.0っぽい)ともに、とても刺さったので引用。
『具体的には、作り手のエゴが出やすいプロダクトアウトではなく、「今何が必要とされているのだろう」というユーザー指向のマーケットイン的な発想で開発すること、そしてユーザーに優れたユーザー体験を提供することが大切です。
わたしたちにとって仕事というのは、職種や役職に関係なく奪いにいくものなんです。ですから、リーダーであろうがメンバーであろうが、ボールを持ったら積極的にドリブルしてシュートを打ちます。
頑固さにつながるようなものは極力廃して、時代の流れに乗りながらその中で良いモノを出し続けられるのが良いなぁと思っています。』
posted by Buzzurl[バザール]