5年前、24歳の頃、事業責任者ほやほや | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

5年前、何してた? ブログネタ:5年前、何してた? 参加中

アメブロと共に成長してきた5年間。
5年前の9月9日の初エントリー をコピペしてみます。

ミニー  ミニー  ミニー  ミニー  ミニー  ミニー
----------------------------------------------------------------
私は、20代女性の『こんなサービス、あったらいいな』を実現する、
新規事業を立上げ中の24歳(女)。
とりあえずは、私が使いたいなぁ…と思うサービスを、
日本で創り出していくのが、私のひそかなもくろみ。
----------------------------------------------------------------

今まではmelama!に書いていたけど、アメブロに引越し。


立上げから3週間。なんとか全体が進み始めたかも。
『事業責任者』の肩書きに大分ミスマッチな、超ふつつかな私だけど、
それなりに必死で頑張ってはいるつもり。

今日は、システム業者とのMTGとクライアントへの同行営業、デザイナーさんとのMTG、スケジュールMTG、MTGづくし。

システム業者との打ち合わせもこの事業を始めてからの体験。
結構システム業者の人って何回会ってもコワいわ。

&デザイナーさんと初めて話して、結構衝撃を受けた。
イメージを具体的に単語に表す話し方をしている。

デザインに関して『ニューヨーク系』『キャリア系』『都会系』などの単語がでてきて、さっぱり分からなかった。

単語の意味が分からないとコミュニケーションが成り立たないのでどうかとも思うけど、もわっとしたイメージを単語にかえて表すことは大切かも。

アメーバブログ、お誕生おめでとう、です!
===================================
Parabens!(ぱらべんす)@ポルトガル語
:omedeto
===================================

ミニー  ミニー  ミニー  ミニー  ミニー  ミニー

入社半年で『事業責任者』になり、肩書き負けしつつも突っ走ってた頃。

『システム業者』が怖かった頃。(先方が見てたら、超失礼極まりないあせる

『デザイナーさん』の単語がさっぱりわからなかった頃。

24の頃は初めてな事がたくさんでした!

でもでも、29の今でも初めてな事、たくさんです!!

今は3度目の事業の立ち上げ中。今までの過去2回より、さらにビジョンの実現、金の臭いとスケール感が出せそうな感じですし合格

世界を変えるような事を実現すべく、世界に通用するアントレプレナーになるべく、常に成長、常にチャレンジアップチャレンジはやめません。

今でも、いつまでも、「トライあるのみ」精神でどんどんどんどん成長していきたいと思います!

5周年ありがとうキャンペーン
5周年ありがとうキャンペーン