そして、アメブロ専用で、buzzurlからアメブロに一発投稿も搭載されておりまして、
これまた超便利です。即効投稿できます。嬉しい

buzzurlユーザー&アメブロユーザーの方は是非ご利用下さい

ネットとファックス使い、鮮魚を漁業者から直接購入できる「地魚ネット」 - VENTURE VIEW
『鮮魚の直接取引を実現している。卸売り市場を通さず、漁業者と飲食店のマッチングを行っているのだ』
市場にいかなくてもいいのは新しい。配送はどうしてるのかな。
位置連動型のモバイル向けミニブログ「loc8r(ロケイター)」--クウジットとSo-netが共同で提供 - VENTURE VIEW
『loc8rは、今いる場所に対して、思ったことや感じたことなどを文字や写真にして残し、トモダチ(友人)登録したユーザーたちと共有できる位置情報付きのミニブログサービス』
6万4000冊以上の絵本に出会えるコミュニティーサイト「mi:te」 - VENTURE VIEW
『絵本に特化したソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の要素を持つコミュニティサイトで、膨大な量の絵本に関する情報とそのレビューが蓄積されている』
The Associated Press: China's Baidu cuts revenue forecast on ad scandal
『Fourth-quarter sales are expected to be 890 million yuan to 900 million yuan ($131 million-$133 million), down from the previously forecast 1.025 billion yuan to 1.055 billion yuan ($151 million to $155 million), the company said in a filing Friday with the U.S. Securities and Exchange Commission.』
ダウンロードし放題 商用利用可能な写真素材サイトいっぱい | DesignWalker
Google、コンテンツのないサイトにも広告を表示できる「AdSense for domains」発表:MarkeZine(マーケジン)
『「AdSense for domains」は、パブリッシャーが持っているドメインを有効活用できるよう、公開用コンテンツが整備されていないドメインのサイトにアクセスしたときに、広告を含む関連情報やリンク、検索結果といったコンテンツを提供可能にするもの』
iPhoneの人気防衛ゲーム Fieldrunner 開発者インタビュー : iPhone AppBank
『Fieldrunner’sのデザインのポイントはどこですか?ゲーム性におけるクリエイティビティにも重点を置かれていますか』
Search Engine Marketing Blog by ineedhits: Yahoo! Launches Internet Cafes in Vietnam
『Yahoo! and aim to make the internet more accessible to the Vietnamese while effectively branding Yahoo! services in the country』
「サイト存続のため、アバター買って」 カフェスタが異例の呼び掛け - ITmedia News
『「月に1度、コーヒー1杯や雑誌1冊ほどの金額を使っていただくことで今後もカフェスタを存続・運営することができるようになります。何とぞご協力いただますよう、よろしくお願い申し上げます」――お知らせにはこんなふうに書かれている』
で、どーなったのかな
ソーシャルブックマークてパッとしないよなぁ、て話|タダのブログ:xxx裏ページxxx
『・Buzzurl利用しているが、正直寒々しい。ちょっと利用しただけでランキング上位にいってしまったのはアクティブユーザが少ない為か。ユーザバランスとしては満遍なく利用者がいる感じ…。ちょっと操作性に難があって慣れるまで一瞬間があった。頑張ってほしいんだけどなぁ。』
返信がもっと増えればなぁと思うのですが、どうしたら増えるのか。。。まずは自分から始めてます^^
mixiアプリ、パートナー向けにベータ公開:ニュース - CNET Japan
『「mixi」内に独自アプリケーションを公開できる「mixiアプリ」のパートナー向けベータ版を公開』
comScore Releases March 2008 European Search Rankings
『March 2008 European Search Rankings』
なんでイギリスが一番おおいんだ?
comScore Releases Top Spanish Web Rankings for June 2008
『Top Spanish Web Rankings for June 2008』
やっぱterraはつよいなー。やるな。
『Gmailが内蔵チャットからSMSメッセージを無料で送れる新機能を導入した。この機能を有効にするには、GmailのLabsページに行き、下にスクロールしていけば相当する項目がある』
もっと早くきづけばよかったー
brasil, Mais Pesquisados (Most Popular)
1. orkut
2. jogos
3. download
4. fotos
5. youtube
6. videos
7. musicas
8. musica
9. msn
10. globo
Google、「サジェスト」ボックス内にアドワーズ広告を表示 :: SEM R
『米Googleがキーワード入力支援機能「Google Suggest(グーグル・サジェスト)」のボックス内にアドワーズ広告を表示するバケット・テストを実施している』
日本だとまだサジェストって浸透していなそうなので難しいかなー
So-net、オーバーチュアと提携 - 検索をGoogleからYahoo!に切り替え :: SEM R
『ソネットが検索プラットフォームをGoogleからYahoo!/オーバーチュアに変更』
どういう条件で乗り換えしたんだろ?
Ad Innovator: Google TV Ads、TVCMのデモグラフィック検索機能をベータ公開
『Google AdWordsと同じ管理画面からTVCMを購買できるGoogle TV Adsで、どのデモグラフィックをターゲットするのであれば、どのCM枠がよいかというデモグラフィック検索の機能をベータ公開』
これはすごーい。日本もやっちゃえばいいのに。
疑問が即解決!「横断検索ドットコム」の質問サイト一括検索 :教えて君.net
『教えて!goo、OKWave、人力検索はてな、Yahoo!知恵袋、livedoorナレッジなど質問をすると誰かが教えてくれる質問系サービスを一括検索できるのが横断検索ドットコム内の人力検索系』
* 人力検索系
* 動画系
* パソコンQ&A系
* 掲示板系
* IT ニュース系
* ショッピング系
* パソコン用語系
Yahoo!、広告不況対応の切り札は新広告プラットフォーム『APT』 - japan.internet.com Webマーケティング
『APT プラットフォームにより、効率性や評価指標といった検索広告の強みの一部をディスプレイ広告にも取り入れたい』
POLAR BEAR BLOG: アマゾン、人力検索Amazon Remembersを発表
『"Mechanical Turk"が活用される、すなわち人力で検索が行われるわけですね』
なーんだ
グーグルにも欲しい、ヤフーSearch Assistの画像プレビュー機能
『サイトの画像検索にサムネイル版プレビューの新機能を加えた』
このUIで表示するようにしたのも、画像の事を考えてなのかな。
iPhone内にライバルAmazon.comが進出 - 米国 | ネット | マイコミジャーナル
『iPhoneで撮影した商品画像が自動的にAmazon.comのアカウントに保存される「Remembers」が用意されている。Amazon.comは送られた商品画像を分析して類似する商品をおすすめする』
これおもしろーい!
ケータイを持つ社員の位置を一斉検索--ソフトバンクモバイルの法人向けサービス:モバイルチャンネル - CNET Japan
『法人基本パックは、電話帳リストを複数台の端末で共有できる「共有電話帳」や、遠隔操作により社員の端末を遠隔ロックしたり、データを削除したりできる「安心遠隔ロック」、端末を持っている社員の位置を一斉に検索できる「位置ナビ一斉検索」などが利用可能』
使い方によっては便利そう
Yahooスポンサーサイト枠、表示形式変更?|CyberAgent SEO Information
『左側のように罫線で枠をとっただけ』
背景色入れないほうがCTR高いからっていう事に踏み出すくらいなsituationなのでしょう
メディア・パブ: 素晴らしいNYTのウィジェット,選り取り見取りにカスタマイズ
『NYTimes.comのカテゴリー別ニュース,ブログ,映画レビュー,それに1万を超えるトピックス別記事について,それぞれの更新情報がウィジェット(フィード)の形で配信されるサービス』
ウィジェットかー。
Paulistanos fazem 'truque' e adiantam portabilidade numérica - Telecom e Redes - IDG Now!
『A portabilidade numérica só vai chegar a São Paulo no dia 2 de março de 2009』
番号ポータビリティが始まる@サンパウロ
TIM começará a vender iPhone 3G na próxima sexta-feira - Telecom e Redes - IDG Now!
『TIM começará a vender iPhone 3G』
TIMが勝ち取ったか。
ミュートス、健康/医薬のポータルサイト「@からだ」を一般公開 : Venture Now(ベンチャーナウ)News
『PHRの情報に合わせたジェネリック医薬品に関するコンテンツや、地域医療との連携サービス、かかりつけ薬局からの専門的なアドバイスなどを提供。トップページ上のニュースカテゴリーでは独自のクローラ技術を用いて、国内ブログから健康や医薬に関する情報を収集し、PHRと関連付けて表示している』
USではオンラインドラッグ購入が進んでいるそうだけど、日本では規制が強まるから違う形のビジネスを考えないと、かな。広告かな。
アクアウェブ、資料請求に至るまでに経由した検索エンジン/キーワード通知 : Venture Now(ベンチャーナウ)News
『Webサイトに設置したメールフォームから問い合わせ/資料請求などがあった場合に経由した検索キーワード/検索エンジンを同時に知らせるサービス。Yahoo!/Google/MSNの3つの検索エンジンおよびOverture/AdwordsといったSEM広告の検索に対応する』
ここに特化かぁ。
ants、販促向けガジェットの提供パッケージ「デジタルプレミアムパック」 : Venture Now(ベンチャーナウ)News
『ベースとなるガジェットをants側であらかじめ用意。クライアントはイメージにあったガジェットを選択、ガジェット毎の機能のほか、色やフォント、画像などを指定することでオリジナルのガジェットを生成できる』
ガジェット製作ニーズはちょっと高まりそう
サイバーズ、複数ブログ記事を収集・分析。人のつながり可視化する「dare」 : Venture Now(ベンチャーナウ)News
『トップページでは収集した記事をカテゴリ別に表示するほか、名前/カテゴリー/エリア/メールアドレス/ホームページで検索できるようになっている。これを利用することで、趣味/嗜好の似たユーザーや記事を探すなどこれまでクローズドのSNS等でしか行えなかった「つながり」探しが可能になる』
本当につながってるのかな
アメリカ全国大不況、ではない - Tech Mom from Silicon Valley
『「シリコンバレーの景気について記事書いてください」(=あっちもこっちもレイオフで、失業者があふれてたいへんだー、と書いて欲しい?)と頼まれたり、人からも聞かれるのだけれど、実際そうでもないのだ』
シリコンバレーは別に不況の影響は受けてなかったっぽかった
iPhoneが米国を「日本のケータイ」化? - Tech Mom from Silicon Valley
『年収2.5~5万ドルの世帯での売り上げ増加が一番大きい』
へぇ意外。
米国の優秀なナレッジワーカとの交流は、 - Toru Takasuka の起業・経営
『ただ英語が喋れる日本人は多いと思う。でも、ただ喋るでなく、面白い話 "知的なサムシング・ニュー" でなければ、ディスカッションから価値はうまれない。っていうか、優秀な米国人もあいてにしないだろう。
日本のナレッジワーカにとっての英語力は、日本独自のナレッジと英語圏にあるナレッジとの掛け合せを期待する為だ。』
激しく同意。英語がしゃべれればいいってもんじゃない。
まだ1000万クエリなんだ。いつ止まるかわからない、っていうのがpublisherの不安を書き立てるんじゃないかね。
NHKオンデマンド、開始1週間で8000人会員、動画再生回数は7万5000回に:ニュース - CNET Japan
『放送翌日から1週間限りで配信する「見逃し番組」と、過去の作品が見られる「特選ライブラリー」の2種類がある』
見逃しっていーよねー。
『Yahooはこれにロゴ、画像、さらにはインタラクティブな要素も加えて表示している』
でもオーガニックと混ざってる感あったほうがCTR高くなりそうだけど。
検索エンジン相関図 2008年12月版|αSEO(アルファSEO)
「Infoseek楽天」と「AllAbout」が提携パートナーをGoogleからYahoo!JAPANに切り替えた.
確かにアドネットワーク版は面白そう!