他責より自責 | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

今日はサイボウスの月次報告会に参加!

今日の青野さんのありがたいお話は『他責より自責』。


下記、私の考える他責と自責。


他責とは、人のせいにして自分で解決しようとしないることで、自責は自分のせいにして自ら解決しようとすること。


今までも、これからも、『自責』であることが成長のキーだと思っています。


他責にしてしまうと、自分では何もしないで楽かもしれませんが、


自責で『どう解決できるか』『これをやってみよう!』とした方が、やりがいもあるし先に進む事が多い。


そして、自責の人とは仕事がしやすい。

他責の人だと『じゃ、君がやれば?』となり、寂しいし盛り上がりにくいけど、


自責の人であれば『じゃあ私これやる!』となり、はかどるし盛り上がる!



大きな会社、小さい会社、新しい会社、古い会社、色々あるけど、


どんな組織であろうとまずは自分から自責になれば、成長するだろうし周りもいい影響を与えられるのでは、と信じています!