若さの強み | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

今日は、内定者の学生さんとの懇親会に行きました。


今回は一部分採用に関わる機会を頂いたので、できる限りフルコミットです。会社がチャンスを与えてくれた恩返しをするには、仕事で貢献するのと、こういう機会で、しかないと思っているので。


今年の内定者もさすが高倍率での選抜もあってか優秀な方ばかり!


とても目を輝かせて話す姿、やる気の漲る言動、、、私もワクワクしてきます。


逆に、すぐに追い抜かされてしまいそうなので、もっと頑張らなきゃ!と思います。


でも、一歩下がって社会全体の視点で見ると、26歳社会人五年目なんてやっと新人の域を超えたくらいのフェーズで、


業界歴も2年半足らず。もちろんの話ですが、『一人前』になるために経験を積み、吸収すべきフェーズだと思っています。


今仕事で考えていること、していることは、数年前でイメージしていた想定よりだいぶ先を行っていていい意味で進捗は悪くないのですが、足りない所も多く、実践しながら習得すべきなのは認識しています。


だから、自分の中での自己評価はかなり低く、今できていることに満足はしていません。もっとできていいと思っています。


年齢を重ねる事はそれだけ経験を積む事になるとは言えますが、密度を濃くする事で二年かかる事を半年でできた方がいいと思う。それって若いからこそ成せる業だとも思う。20年後とかと比べると。


そこにたどり着くにはプロセスがあっての結果だけど、どんなに頑張ってもプロセスはモノを言わず、やっぱり最後は結果がモノを言う事だというのも経験したので、プロセスは密度高く、若いうちに結果を出していきたいと肝に命じつつ!


明日も、小さい事でも結果だして行こうと思います!