今までこの日のために、、本当に全開MAXで頑張ってきて……
思い返せば、さっぱり何もわからない当時24歳のねーちゃんが、
いきなり事業責任者になってからはや7ヶ月。
なかうまくいかなくて毎晩電車で泣いてたときもあり、、、
いつでもどこでもパソコンもって、電話しまくって、
パソコンの前でため息をついては頭をかかえ…。たまにバタッと机に伏せ…
でも「何とかしてみせる!」とみんなトライアルネットスタッフ全員)で
頑張ってきて。。。
サービスイン(2004年12月13日)から3ヶ月半。
つ・・・ついに、J2に事業が昇格しました!!!!!!!!!!!!
31日に承認会議で簡単にプレゼン?したのですが、
プレゼン最後のほうに今まで頑張ってきた事が
フラッシュバックして、泣きそうになってしまいました。。
でも、あまりにも緊張して何を言っていたかよく覚えていません。。。
こんなに緊張したのは久しぶりです。。
その後、トライアルネット立ち上げの頃からほぼ毎日お世話になった
関係者の皆様にご報告に行ったときには、
感極まって泣きそうになってしまいました。
夜にあった月末の全体締め会で、みなさんにご報告したときにも、
「トライアルネットを始めて3ヶ月、今朝、トライアルネットの昇格が承認されました!」
「パチパチパチ!!!!」
「これからもトライアルネットをもっと価値あるものに創っていって、予算も達成して成長していくために頑張ります!」
あぁぁ、、、すごく緊張して、一番大切なこと「みなさんのおかげです」を言うのを忘れてしまいました。
そして、締め会を後にして、一緒にいたメンバーとプチ打ち上げをするためにオフィスビルを後にすると、
緊張が一気に解けて、目がうるってしてきて・・・
歩きながら涙がこぼれてきました。
嬉しいというか、達成感です。
みんなとも達成感をしみじみと味わって、
今後もトライアルネットを大きくするために。…と、なんだか決心の会になってました。
立ち上げから今までのことを振り返ると・・・
大好きなかれっしんぐよりも大切なトライアルネットが、(かれっしんぐごめん。)
自分の案から一から事業化してきたトライアルネットが、
みんなで創り上げてきたトライアルネットが、
初めて評価されたこと。
それが何よりも感極まります。
ただ、これは通過点でしかないので、これからです。
課題は本当に山積みです。これからが勝負です。
椿の昇格の感想:「ふぅ…。よし、次行こう。」
感極まりますが、うかうかしてられないので。走り続けます。
今後は、
サービスの「運営者」として、サービスの価値を高めていくこと。
会社内の事業の「責任者」として、数字を達成すること。
組織の「リーダー」として、各個人がパフォーマンスしやすいような組織を作っていくこと。
一人の25歳女「個人」として、たくさんのことにチャレンジして急成長し、実績を作っていくこと。
もっとたくさんありますが、主にこれらをミッションとして、
今後もMAXコミットしていきます。
すべてはトライアルネットのために…。