常にチャレンジ、常に成長。オールエイズ、トライアル。
ということで、私が今まで避けてきた「占い」を今日トライアルしてきます。
渋谷駅の占いのを予約してたのに、案件が入ってきてしまい、逃した…
ため、家の駅の周りにいる、ろうそくたてた占いのおじさんの所にいくことにしました・・・(泣)
たまーにいますよね、道端でマッチ売りの少女のごとく、占いの客をまっている、そうそうあれです。
いっつもかれっしんぐと、
「寒そうでかわいそうだねぇ。」と他人事に思っていましたが、
ま、まさか自分が行くとは・・・。
自分が夜中に道端で占っている姿を見られるのは恥ずかしいけど、ネタにはなるな。。。とどうやって写メしようか悩んでます(笑)
(メルマガ内のコンテンツ、「何でもトライアルレポート」のネタなのです…)
・・・と結構ルンルンでいつもより早くかえったのですが、運悪く今日は占い屋さんが出ていませんでした。
運が悪かったということで、、、残念。
今日は、渋谷駅で大きなサンプリングプロモーションがあったので、みんな(カスタマーサポート+私)で見学しにいきました。
キリンの生茶がリニューアルして、6000人へのサンプリングだそうです。
ランキンランキンと組んで実施していました。
先週はカスタマーサポート&メルマガ担当と一緒に、ALA(トライアルネットのトライアルBOX)のある倉庫に行ってきました。
物流パートナーの方に、
「これからも引続き、頑張って出荷します!!!」
と一言いわれて、胸がアツーくなりました!
このアツーいキモチを、みんなで共有していきたいですねー。
あと、昨日、箱製作のパートナーの方に、
今月のブレーンにALAボックスが宣伝会議の「ブレーン」に掲載されていることを知らせて、
現物の雑誌を見せたら、喜んでくださいました。
嬉しいですね~。
●好評連載
・brain people vol.5 BALARINJI
・COLUMN
・今月のツール トライアルネット 試供品キット「ALA」用パッケージ
・Director's interview ~映像の生まれる場所 英勉(東北新社)
・TOKYO WORKER VOL.68 Hypu.
・THE SENSE OF DESIGN vol.22 原由美子
・デジタルとクリエイティブの未来
第8回文化庁メディア芸術祭受賞者が語る
アイデアと技術が変えるメディア芸術 五島一浩×西郡勲
・ONE TEN GALLERY TALK 永井一史 聞き手:戸田正寿/津村耕佑
・ CLOSE UP 新宿サザンビートプロジェクト
・NEW&NOTABLE
・伝えるカタチ~おめでとうを伝えたくて vol.15 黒田潔
・Attention!!
・表紙の言葉‥‥細谷のひとりごと 27
・「伝わる広告とコピーを求めて」 リレー連載第2回 谷山雅計
・CMプランナー・Aの日々雑記 麻生哲朗
・CREATIVE WATCH(Art/Photo/Fashion/Cinema/Culture/Ad Information)
・BOOK AROUND
・AROUND THE BOOKSTORE タワーレコード新宿店
・今月の広告賞
・UP TO WORKS
・CREATIVE NAVI(Newspaper Ad、Poster、CM)
赤字部分です♪うれすぃです!
何気に、今日も昨日も取材がありました。嬉しいことです♪